2021.09.15
ドレスシャツの“ほどユル”テクが効果的な件
白のドレスシャツをビジネス専用にしていては、宝の持ち腐れ。常識は一端捨て、同じシャツをあえて洗いざらしでラフに着てみましょう。そこにちょっとした工夫を加えれば、“ほどユル艶あり”な大人カジュアルが完成しますよ!
- CREDIT :
写真/鈴木泰之(Studio log) スタイリング/四方彰敬 ヘア/Takuya Baba(SEPT) 文/秦 大輔
では、それをどう体現するか? あらゆる視点から考えてみました。
あえてラフに着ることで、こなれ感が倍増します
ポイントはそのこなし方にあります。簡単にいえば、白のドレスシャツを裾出しでラフに着る。大まかに言いますと、それだけでOK。
襟型や佇まいが端正なドレスシャツは、着るだけで“艶あり”なスタイルを演出しますが、それをネルシャツやワークシャツよろしく無造作に、つまり“ほどユル”に着るってことです。そうすれば、こなれ感バッチリのシン大人カジュアルに仕上がります。
注意点は、細身のピタッとしたドレスシャツではなく、ダーツレスのボクシーなものを選ぶということ。まずは、“ほどユル”シルエットが板に付いた、アメリカンなブランドの一枚を選べば間違いありません。
以下、さらなるこなれ感を生む3つのテクニックも合わせて、ドレスシャツを使ったシン大人カジュアルを解説いたします。ぜひ実践あれ!
長い着丈と適度なゆとりが、洒脱の決め手です
写真のコーデでは、お手本として米国発・サウスウィックの一枚をセレクト。ステッチが両脇寄りのアメリカンな表前立てや胸ポケといった意匠も、シンプルな装いへ絶妙のアクセントを添えてくれます。
テクニック#01
ボタンは2つだけ留めて、ジャケットのように着る
テクニック#02
カラーステイを抜いて、襟に柔らかさを
テクニック#03
あえてアイロンを掛けずに洗いざらしで
◆ 推しのドレスシャツ その1「ポロ ラルフ ローレン」
あえての裾出しに、チラッと覗くポニーロゴが効く!
◆ 推しのドレスシャツ その2「J.プレス」
コットンブロードを洗いざらしで着てこそ粋
■ お問い合わせ
アイヴァン 東京ギャラリー 03-3409-1972
オンワード樫山 お客様相談室 03-5476-5811
シップス 銀座店 03-3564-5547
トレメッツォ 03-5464-1158
トゥモローランド 0120-983-522
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623
フランク ミュラー ウォッチランド東京 03-3549-1949
ラルフ ローレン 0120-3274-20