2021.09.29
いま、「攻めたスーツ」がモテるワケ
時代のトーンが低めのいまこそ、スーツは攻めてみませんか? 華のある装いで、自分も相手の気分もアゲていきましょ♪
- CREDIT :
写真/野口貴司(San•Drago) スタイリング/四方章敬 ヘア/Takuya Baba(SEPT) メイク/CHACHA(beauty direction) 文/竹内虎之介、持田慎司 撮影協力/安田造船所
こんな時代だからこそ……攻めたスーツがモテるの秘訣
そのほうが自分の気分も高揚しますし、相手にも元気が伝わります。しかも、遊び専用のスーツを持っていること自体とっても贅沢。
いまオヤジに必要なのはそういう気概だと思うのですよ。さあ、いまこそ攻めてまいりましょうぞ。
◆ エトロ
大胆にしてラフ、がエトロ流のニュートラディショナル
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/09/05053607426014/0/sDMA-L1000544.jpg)
こういう大人っぽくも大胆な一着が、時代に風穴を開け、相手も自分も元気にさせるモテるオヤジの選択です。
ところで、仕事に着ていけないスーツ、持っていますか?
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/09/05115427374742/0/Lsq_p01.jpg)
それはそれでラグジュアリーですが、それだけじゃつまらないのも本音。仕事に着ていけない、遊びのための一着を持っておくことで、人生はより華やぐはず!
あなたなら、スーツのドコで攻める?
Topic 01
まず手に入れるべきスーツは……「色」で攻める!
だからこそ……スーツを存分に楽しみたいなら「色」で攻める!が正解なのです。
Topic 02
よりスーツで洒落たいなら……「柄」で攻める!
それでもなお浮き立って見えないところがスーツとオヤジのいい関係。これを利用しない手はありませんぞ!
Topic 03
定番色こそ差別化すべし……「デザイン」で攻める!
じゃ、スーツをデザインで攻めるとどうなるかというと元来ドレスなスタイルにスポーティやストリートなど異質な要素がミックスされます。それが、定番色のグレー、ネイビー、ブラックスーツなら効果絶大ですよ。
※掲載商品はすべて税込み価格です
■ お問い合わせ
エトロ ジャパン 03-3406-2655
ジョルジオ アルマーニ ジャパン 03-6274-7070
ブリオーニ クライアントサービス 0120-200-185
ルックスオティカジャパン カスタマーサービス(ジョルジオ アルマーニ) 03-3514-2950