2021.10.24
いま、注目!? 大人なレザーの選び方と、こなし方
ワイルドな男性の象徴といえばレザーブルゾン。ですが、イマドキの気分を表現するなら、ハードさを控えるほうが無難かと。そこで注目したいのがスエード素材。とりわけ、茶系の一着なら、ソフトで上品な雰囲気がグンと高まりますよ。
- CREDIT :
写真/鈴木泰之(Studio log) スタイリング/四方章敬 ヘア/Takuya Baba(SEPT) 文/T.Kawata 構成/長谷川茂雄
1着で渋味も上品さも両得すべし
なぜなら、渋さは残しつつ、ちょっとほっこりとした優しい雰囲気が醸し出せるから。その、ほどよくゆるい感じが、イマドキの大人レザーを選ぶときの大事なポイントなんです。
なかでも茶系のソレは、ほどよい脱力感を演出しやすく、トライしやすいので、万人にオススメ。今回は、特にその効果が顕著なライトブラウンをセレクト。というわけで、効能と選びのポイントを、がっつり解説いたします。
着こなしのキモは?
茶レザーには、白を合わせるだけで好感度がアップ
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/10/13085154024438/1600/BROWNSUEDE_MODEL_003.jpg)
さらに、茶と白を馴染ませてくれるベージュのニットを取り入れれば、まさに鬼に金棒。3色を使うことで、コントラストの強さが抑えられて、より馴染んで見えるのがわかりますよね?
ちなみに、上のジャケットは、柔らかくしなやかなヌバックレザー(山羊革)を使用したもの。大き目のフロントパッチポケット付きで、実用性も抜群です。
◆ 着こなしPOINT 1
ソフトタッチに見えるレザーほど上級者に見える
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/10/13085201823135/1600/BROWNSUEDE_MODEL_018.jpg)
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/10/13085217227240/1600/BROWNSUEDE_MODEL_027.jpg)
◆ 着こなしPOINT 2
白パンツは美脚シルエットが好ましい
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/10/13085225449102/1600/BROWNSUEDE_MODEL_021.jpg)
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/10/13085231761614/1600/BROWNSUEDE_MODEL_023.jpg)
◆ 推しのライトブラウンレザーその1「タリアトーレ」
着回し自在なサイズ感が絶妙です
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/10/13085240824340/1600/BROWNSUEDE_TAGLIATORE.jpg)
◆ 推しのライトブラウンレザーその2「ヴァルスター」
洒落者なら知らぬ者のないイタリアが生んだ傑作
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/10/13085247397153/1600/BROWNSUEDE_VALSTAR.jpg)
◆ 推しのライトブラウンレザーその3「オールド イングランド」
取り入れやすいGジャン風デザインに注目
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/10/13085257472905/1600/BROWNSUEDE_OLDENGLAND.jpg)
■ お問い合わせ
アイヴァン 7285 トウキョウ 03-3409-7285
伊勢丹新宿店 03-3352-1111
オールド イングランド 広尾店 03-3443-2002
ゼニス 03-3575-5861
トレメッツォ 03-5464-1158
ヌーディージーンズ ラフォーレ原宿店 03-5772-0770
N21 表参道 03-3746-0021
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623