2018.09.17
オン・オフ使える、万能のパンツといえばコレ
グレスラ(グレースラックス)はドレス専用のパンツではありません。大人のオン&オフのスタイルを、適度に品よくモダンに格上げしてくれる万能パンツなのです。オススメのグレスラを厳選してご紹介します。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 テキスト/池田保行(04)
デニム感覚で使えるグレースラックスに注目
しかも、昨今のメンズスタイルはボトムスのシルエットが最重要ですので、お洒落に見えるか否かは、パンツに託されているも同然。つまり、最新のグレスラをはいていれば、どんなスタイリングも最旬に仕上がるということ。
選びの基準は、腰回りに余裕がありながら、膝から下がテーパードしたもの。裾丈はちょっと短めで、くるぶしがチラ見えするぐらいが、ドレスアップもカジュアルもちょうどよく今風に見えます。デニム代わりに合わせてもハマりますので、これからご紹介するように、ぜひともご活用いただきたいのです。
●オススメの着こなし01 「ジャケットに合わせる」
クラシックなダブルをほどよくモダンに
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/12191758772946/0/01.jpg)
それというのも短めの裾丈に素足でローファーなどといったコーデなら、足元が軽くなってジャケットの重さを緩和してくれるからです。この微妙なバランス感覚が出せるのは、今どきのグレスラだけなのです。
● オススメの着こなし02 「マウンパに合わせる」
スポーツウエアも上品カジュアルに
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/12191840493366/0/02.jpg)
こちらはユーティリティなマウンテンパーカですが、白という色もあって、グレスラとのコンビネーションもモダンな印象でモノトーンラグスポに組み上げました。もちろん他色の時でも、グレーはどんな色とも合わせられるのでご心配なく。
大人がヘビロテしたくなるグレスラ3選
◆ オススメのグレスラ 01 / インコテックス 『アーバントラベラー』
パンツトレンドを牽引するのは、このイタリア名門パンツブランド
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/12191958628659/0/03.jpg)
定番の「N35」モデルのシルエットは、フロントは、はきなれたノーブリーツで、テーパードもそれほどきつくないので、いきなりトレンドシルエットは抵抗あるという方でも、すんなり活用いただけます。こちらは先にコーディネートしたグレスラと同じもの。
◆ オススメのグレスラ 02 / ジャブス アルキヴィオ 『ヴェルディ』
絶妙なリラックス感漂ういまどきなシルエットを描く進化系
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/12192154952008/0/04.jpg)
1プリーツのウエストの作り方が特徴的で、サイドからバックはワンピース仕立てで腰回りにフィット。このあたりも絶妙なユルさとリラックス感あるはき心地の秘密なのです。
◆ 使えるグレスラ 03 / PT01 『ジェントルマンフィット』
あのファッショニスタがプロデュース
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/12192239618834/0/05.jpg)
彼が最初に手がけた「ジェントルマンフィット」は、ワンプリーツのモダンなシルエットで大人気のモデルです。こちらはカシミヤを混紡した上質なタッチの秋冬モデル。これをはくだけで、簡単にドメニコさんのようなファッショニスタになれること請け合いです。
■ お問い合わせ
スローウエアジャパン 03-5467-5358
セコンド ショールーム 03-3794-9822
トレメッツォ 03-5464-1158
ハウス/バディオプティカル 06−6147−8834
バインド ピーアール 03-6416-0441
八木通商(シャンボール セリエ) 03−6809−2183
トレーディングポスト青山本店 03−6809−2183
トライステイト・ジャパン 03−6427−3888
マスターピースショールーム 03-5414-3385
ティースクエア プレスルーム 03-5770-7068
エフイーエヌ 03-3498-1642
PT JAPAN 03-5485-0058