2018.09.18
大人が選ぶべき基本のスニーカー5選。オンオフ使えるのは上質でシンプルなこちら
いまや職種によってはスニーカー通勤もアリの時代です。とはいえ、カジュアルすぎるのは考え物。やはりポイントは軽快にしてリッチな雰囲気と言えましょう。通勤にはスッキリしてシンプルなデザイン。それでいてさり気なくラグジュアリー感のあるスニーカーをご紹介します。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 テキスト/T.Kawata
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/13001032003866/0/00.jpg)
着こなしに合わせやすいのは、コートタイプです
洗練されたシンプルなフォルムは、装いを選ばず、ジャケットスタイルからショーツまで、実にすんなりなじんでくれるのが人気の理由なのです。ですが、大人の男性ならラグジュアリーブランドのそれを選んでみるのも一考でしょう。
飽きのこないシンプルなデザインですから長く履けそうですし、なによりしっかりとラグジュアリーな雰囲気が漂います。この秋、スニーカーを新調するなら、こんなデザインから試着するのも、大人のスニーカー選びにふさわしかと。
◆ 話題のスニーカー 01 『サンローラン』
シンプルさを追求した最上級の一足
![8万円/サンローラン(イヴ・サンローラン)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/13001236626952/0/01.jpg)
ブランドロゴは小さく目立たないくらいにシューレース脇に金の箔押しで入っていますが、しっかり主張しているのはさすがです。
◆ 話題のスニーカー 02 『トム フォード』
圧倒的な重厚感とラグジュアリーさをアピール
![9万5000円/トム フォード(トム フォード ジャパン)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/13001247803204/0/02.jpg)
足型に馴染むインソールや、ヒールカップ周りの高いクッション性は快適至極。ソールのパターンは編み目のようになった細かいT字柄に。そんな遊び心もココンチならではです。
◆ 話題のスニーカー 03 『ジョルジオ アルマーニ』
グレーのスエード使いが実にシックで洒脱
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/13001257409784/0/03.jpg)
ロゴの入ったかかと部分にはストラップが付いていて、着脱しやすくインナーにはメッシュが採用されているなど、微に入り細を穿った凝った作りなのです。
◆ 話題のスニーカー 04 『ランバン』
ほどよくボリューム感のある、ぽってり白スニ
![6万円/ランバン(ランバン ジャパン)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/13001308248652/0/04.jpg)
ソールも厚めで全体的にフォルムはボリューム感があり、ぽってりした足元は冬の着こなしと好バランスでしょう。
◆ 話題のスニーカー 05 『エトロ』
コーディネートのアクセントになる凝った一足
![9万3000円/エトロ(エトロ ジャパン)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/09/13001317852610/0/05.jpg)
秋冬は自然と黒やネイビー、グレーなど、ダークな色調の着こなしが増えるので、こんなスニーカーがコーディネートの絶好のアクセントとなることでしょう。
■ お問い合わせ
イヴ・サンローラン 0570-016655
トム フォード ジャパン 03-5466-1123
ランバン ジャパン 03-4500-6172
ジョルジオ アルマーニ ジャパン 03-6274-7070
エトロ ジャパン 03-3406-2655
大人の白スニーカーおすすめ5選。オンオフ使える逸品はこちら!
空前のハイテクスニーカーブームですが、どんなモデルも大人の品格あるカジュアルスタイルにマッチするわけではありません。やはり大人が選ぶべきは、品格をキープしながら、スタイリングもしやすいモノトーン系のハイテクモデルではないでしょうか。
大人がいま選ぶべき“鞄&財布”は、一発で印象に残るコレ!?
ブランドアイテムはさり気ない方がいい? いいえ、今は一周回ってこれ見よがしなほど主張の強い“ロゴドン”なバッグや財布が最旬なのです。
大人の小さい財布は、人気メゾンで選ぶ! が正解
財布が大は小を兼ねていたのは過去の話。今は手の平サイズの“三つ折り財布”ひとつでOK! というスタンスのほうがよっぽどスマートなのです。
大人のバックパックおすすめ5選。高機能で上質、ビジネスにも最適です
働き方の変化に伴い、仕事着の解釈も徐々に広まりつつあります。もちろん、仕事道具を運ぶためのバッグ選びも然り、です。そこで今回は、大人にふさわしいバッグパックをご紹介します。
手ぶら派にオススメのミニ財布5選。職場で映えて便利なIDケースの進化型はコレ
キャッシュレス化が浸透しつつあるなか、より軽快に外出できる便利な小物をご存知ですか? 勤務中、オフィスから昼食などでちょっと出掛けるとき。首から下げる小型の財布があれば、両手フリーゆえに非常に便利。世界のトップメゾンからリリースされる最新のミニ財布をピックアップ。