2018.10.30
【要注意!】トレーニングウエア、手抜きしてませんか?
いまやトレーニングジムは、汗臭い男が人目を気にせず雄叫びをあげながら鍛える場所ではありません(笑)。ストイックと同時に、スタイリッシュでなければいけないんです。
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/髙塩崇宏、笠島康平 文/安岡将文
トレーニングの末にじゃなくて、トレーニング中もカッコいいがイイ!
しかし、トレーニング人気から女性がジムでも目立つようになった昨今、せっかくならいまどきなオシャレウェアに身を包んだ方が、モチベーションもさらに上がるってものです。おまけに、最近のトレーニングウェアは機能性素材などの進化で、着心地はもちろんパフォーマンスの向上も望めますから。
昨今販売されているウェアは、基本ファッション性を意識したものばかりなので選ぶに困りませんが、よりおしゃれに見せるにはやはりモノトーンベースでコーデするのがオススメです。そこに、トレーニングウェアらしく、アクティブなイメージの色柄を差すと、オシャレなジムコーデの完成です。
しかし、くれぐれもオシャレなコーデに満足して、トレーニングがおろそかにならないように(笑)
◆ アディダス
大人なブラックに、1点派手色で上品スポーティに
◆ オークリー
機能性をあえて誇示しないクリーンホワイト
◆ CPFU
子供っぽくないカモフラ柄は、スペックもイケてます
◆ ルルレモン
ブラックレギンスで引き立てたいアート柄
◆ ナイキ
これはめるだけで、テンション上がりますよね
◆ アンダーアーマー
着ているだけで筋肉が回復するジャケットがある!?
■ お問い合わせ
アディダスグループお客様窓口 0570-033-033
ドームカスタマーセンター 0120-106-786
ナイキ カスタマーサービス 0120-6453-77
ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター 0120-456-042
ミラリ ジャパン(オークリー) 0120-009-146
lululemon GINZA SIX 03-5537-5387
トレーニングウェアが気になったら、こちらもおすすめ
今やランニングシューズもお洒落なのは当たり前です
むしろ街着で使いたい! お洒落なゴルフウエア5選
ゴルフウェアがダサかったのは今は昔。最近は街で着たくなるほどお洒落なんです
ザ・ノース・フェイスの最強アイテムはこの色!
タウンユースでも使いやすいネイビーアイテム集めました
【解説】ゴアテックスのことちゃんと分かってる?
機能素材ゴアテックスのお勉強とともに、最新ウェアをご紹介します
お洒落で高機能なアウトドアブランドのバックパック6選
グレゴリー、アークテリクスなどアウトドアにもアーバンにも使える最新バックパック