2018.12.05
【体型別 痩せ・ぽっちゃり・低身長】スマートに見えるダウンの選び方
これからの季節にダウンは欠かせませんが、ダウンは着膨れしやすく、一歩間違えてしまうと体型の弱点を露呈する結果に。体型に合わせたベストなダウン選びをお教えしましょう。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) イラスト/林田秀一 スタイリング/稲田一生 文/吉田 巌(十万馬力)
失敗しないダウン選びのコツ
自分はスマートだからって安心するなかれ。そういう方でもモコモコしたダウンを着れば、モンキー・パンチ先生が描くキャラクターのごとく妙に脚だけ細く見えてしまいますから。
そんな失敗を避けるには、体型に合わせたダウン選びが肝心。以下、「瘦せ」「低身長」「ぽっちゃり」の順でおすすめダウンのスタイルを解説していきます。
● 「痩せ型」におすすめのダウン 01 「ピューテリー」
Xラインを強調して、エレガントさを演出
パラシュートボタンや大きめのフードなどミリタリーを彷彿とさせる男っぽいデザインながら、襟周りのリッチなファーやウエストベルト効果でエレガントに着用できます。日本人体型にぴったりマッチするジャパンフィットを採用しているのも魅力。
腰のベルトをギュッと締めることでダウンがダブつかず、メリハリの効いたXラインがスタイルをぐっと男らしく見せてくるんです。
● 「低身長」におすすめのダウン 02 「ムーレー」
Iラインを強調して、スマートに見せる
セーターやジージャンの上に羽織るアウターとして、厳寒期はコートのインナーとしてと、冬の間フル活躍してくれるでしょう。ちなみにメランジ調のネイビーの表地は、カシミア混ウール! 見た目も肌触りも、大人が纏うに相応しいリッチさがあります。
またこのように横ではなく縦のIラインを強調することで、実際の身長より高く見せる効果も大。ダウンベストは秋、冬、春と長い季節にわたり着用できる費用対効果の高いアイテムですし、ぜひとも一着用意しておきましょう。
● 「ぽちゃり」におすすめのダウン 03 「デュノ」
Oラインを強調して、バランスよく見せる
こちらは通常のダウンのようなキルトステッチを排し、すっきりしたシルエットの美しさで勝負したモデル。もちろんフードは脱着可能で、よりシンプルなスタンドカラーで着用することもできます。
そんな方々におすすめなのがキルトステッチの入っていないOラインシルエットのダウンです。女性の間では体型を隠せるからとコクーン(繭型)シルエットのアウターが人気ですが、それと同様の効果が得られるからです。身長のある人であれば、イラストのようなやや長丈を選べばよりスマートな雰囲気に。このバランス、ぜひものにしてください。
■ お問い合わせ
カイタックインターナショナル 03-5722-3684
ムーレー 銀座店 03−6228−6041
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
この記事が気になった方はこちらもどうぞ
寒さが確実に増してきた今日このごろ。そろそろヘビーアウターが欲しいと思っている人も多いはず。そこで、この冬大人が買うべき冬の鉄板アウター「ダウンジャケット」をご紹介します。
【厳選】アウトドアブランドのダウン6選! デザインも機能も優秀です!
防寒性はもちろん、撥水性や伸縮性等の機能面から都会に似合う秀逸なデザイン性まで、ダウンジャケットに求める条件は多々あります。そこで今回は、数あるモデルのなかからアウトドア銘柄が手がけたオススメ6着をピックアップ。
知ってる? いま一番熱いアウトドアブランドは日本のココ!
ダウンといえば、ヨーロッパやカナダといった印象をお持ちの方は多いでしょう。実はヨーロッパや北米に匹敵するアウトドア大国の日本にも、優れたダウンブランドがあるんです。
モンクレール注目の新作! 今から春まで使える逸品アウターはこの2つ
最速でスタイルアップを狙うなら、断然トップブランドの新作から選ぶのが正解です。色良し・デザイン良し・品質良しの三拍子揃った絶品ダウンをご紹介します。
人気ダウンの大人なコーディネイト術。ストーンアイランドの新作はどう着る?
究極の防寒アイテムとして、やっぱり見逃せないダウンアウター。こなれ感を演出するなら、茶系やアーシーなカラーを軸とした着こなしのポイント作りに、シブい色調のオレンジのベストが合うのです。