• TOP
  • GOURMET
  • 【グルメ通が推薦】 帰国後に胃袋が求める“アジアンメシ”とは!?

2019.07.28

【グルメ通が推薦】 帰国後に胃袋が求める“アジアンメシ”とは!?

世界を股にかける食通に「帰国後、真っ先に食べたいひと皿」を取材。今回は白米との相性バツグンな“アジアンメシ”をお教えします!

CREDIT :

写真/松川 忍、八木竜馬 取材・文/長谷川あや

2019年8月号より
異国の地から帰国すると、真っ先に食べたくなるモノってありませんか? そんな心身ともに安らぐとっておきのひと皿“帰国メシ”について、ふだんから渡航多数のグルメな人々に聞きました。麺部門・肉部門・アジアン部門の3つのカテゴリーでお届けします!

■「アジアン」部門

お米との相性抜群! アジアンメシ

帰国早々、異国情緒たっぷりなアジアンメシ!? と驚くなかれ。帰国メシの達人たちは、日本でしか味わえない高クオリティのアジアンメシもチェック済みなのです。やっとこさ帰国はしたものの、渡航先の余韻もまだまだ味わいたい!な〜んて通な欲望に応える名店たちをご堪能あれ。

● 推薦者 : トランジットジェネラルオフィス 代表取締役社長 中村貞裕さん

「グレイス」の半参鶏湯

「グレイス」の半参鶏湯
栄養分が溶け出たスープをしみじみ味わう
「参鶏湯」は、韓国では栄養食として親しまれています。病院から退院したその足で訪れる人もいるそう!グレイスの「参鶏湯」は生の朝鮮人参を使っているのが特徴。栄養分がたっぷりの証拠に気温の低い場所に置いておくとプリンのように固まります。『半参鶏湯』ランチ(1940円)、ディナー(2160円)。
トランジットジェネラルオフィス代表の中村さんの帰国メシは老舗韓国レストランのひと皿。「ほっとする味わいで疲れが取れます。もしかして本場より美味しいかも!?」と絶賛する、1‌98‌5年の開業以来の看板メニューの『半参鶏湯』。

若鶏の中に朝鮮人参やなつめ、にんにく、もち米を詰めて煮込んだスープは「滋味深い」という言葉が実感できる逸品。当初は一羽での提供でしたが「いろいろ食べたい」という声を受け、ハーフサイズが誕生。今や一番人気として君臨しています。
null

■ グレイス

住所/東京都港区麻布十番1-7-2 エスポワール麻布ビル1F
営業時間/11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:00(L.O.) ※日曜・祝日のみランチ休 
無休

URL/http://samgetang.jp

予約・お問い合わせ/☎︎ 03-3475-6972

null

推薦者 : トランジットジェネラルオフィス 代表取締役社長 中村貞裕さん

カフェブームの立役者のひとりであり、数々の人気飲食店を手がける注目の経営者。最近の渡航歴はお隣、韓国からアマゾンやフィンランドetc.実に広範囲。まさに帰国メシマスター!

PAGE 2

● 推薦者 : トラベルライター 長谷川あやさん

「バーミィー」のカオヤムパクタイ

「バーミィー」のカオヤムパクタイ
「具の混ぜ加減とタレの量はお好みで」(長谷川さん)
炭水化物ラバーの長谷川さんが夢中なのは、日本ではなかなかお目にかかることができないタイ風混ぜご飯『カオヤムパクタイ』(780円)。青パパイヤや玉ねぎ、干しエビ、ココナッツフレークなどの具材とご飯、オリジナルソースを「レモンを絞り、わしゃわしゃ混ぜていただきます。多彩な食感、複雑な味わいに病みつき!」。
null

■ バーミィー

住所/東京都杉並区高円寺南3-58-18 山本ビル2F
営業/日~木18:00~翌2:00(金土~翌3:00) 
無休

予約・お問い合わせ/☎︎ 03-3318-2621

null

推薦者 : トラベルライター 長谷川あやさん

旅、食などライフスタイル系の記事を中心に執筆。取材、プライベートを含め、年に十数回はいそいそと海外へ。2019年はタイづいていて、5月末までに5回渡航。

PAGE 3

● 推薦者 : エディター&ライター 秋山 都さん

「冨味屋」の石焼ビビンバ

「冨味屋」の石焼ビビンバ
「クリスピーなお焦げがたまりません!」(秋山さん)
下町の美食情報に長けた秋山さんが「思い出すだけで明日にでも駆け付けたくなる美味しさ!」と太鼓判を押すのが「肉の名匠として名高い高山いさ己シェフの実家」でもある老舗焼肉店「冨味屋」の『石焼ビビンバ』(1300円)。自家製コチュジャンの旨味とおこげの食感に食欲倍増。ジュウジュウという音もご馳走です!
null

■ 冨味屋

住所/東京都台東区浅草2-14-7
営業/18:00~23:30(L.O.)
定休/火曜、第3月曜

予約・お問い合わせ/☎︎ 03-3844-3667

null

推薦者 : エディター&ライター 秋山 都さん

食欲オリエンテッドなコンテンツメイカー。谷中・根津・千駄木エリアに根付いたメディア「rojiroji」主宰として4冊目となる『rojiroji magazine Vol.4』が好評発売中。

※掲載商品はすべて税抜き価格です

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        【グルメ通が推薦】 帰国後に胃袋が求める“アジアンメシ”とは!? | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト