2019.08.17
夏の定番! 冷やし中華をびっくりするほど美味しくするお手軽レシピ
“週末鮨屋”の料理研究家として知られる野本やすゆきさんが、料理初心者の男性向けに「モテる」「デキる」レシピをご指南!
- CREDIT :
レシピ&調理/野本やすゆき 文/秋山 都 写真/吉澤健太
そこで本連載では“週末鮨屋”として注目されている料理研究家、野本やすゆきさんに、初心者でも作れ、自分で食べておいしいのはもちろん、一緒に食卓を囲むお連れさまにも「すごい!」と言ってもらえるレシピをご指南いただきます。料理はいまどき男子必携のモテツールであるものの、万遍なく何でも作れる必要はありません。数品のキラー料理を作れるよう、腕を磨いておきましょう。
毎年この季節になると「冷やし中華はじめました」の張り紙に心さわぐ諸兄も多いことでしょう。とくに贅沢な食材を使っているわけでもないし、想像を裏切る味でもないのに、引き寄せられるようにふらふらとオーダーしてしまう夏の風物詩が「冷やし中華」。
でもね、これ簡単に作れるんです。「市販の袋めんを使うんでしょ」って? いえいえ、せっかくですからトッピングにひと手間加え、さらにタレを自分で作ってしまいましょう。ちょっぴり辛く、すっぱく、甘く……お好みでチューナップすれば、あなただけのオリジナル「冷やし中華」が出来上がります。
「冷やし中華」を作ってみよう!
【材料】 作りやすい2人分
鶏もも肉(大) 1枚
A醤油 大さじ6
A酢 大さじ6
A砂糖 大さじ4
Aラー油 小さじ2
Aごま油 大さじ2
A水 大さじ2
A花椒 適量
Aしょうがすりおろし 1かけ分
B酒 1/4カップ
Bしょうが薄切り 1かけ分
B塩 適量
中華麺 2玉
パクチー 適量
ピーナッツ 適量
トマト 1個
キュウリ 1本
【作り方】
鍋に水4カップ、酒、ネギの青いところ(あれば)、しょうがのスライスを入れて火にかけます
沸いたら鶏肉を入れて、弱火で10分ほど茹でます。火を止めて5分ほど置きましょう。
*肉に塩で下味をつけるのは料理の基本。タンパク質は加熱して固くなってからは味があまり沁みません。
*鶏を茹でる作業は前日までに終えておいても。茹で汁といっしょに保存容器に入れればしっとりとしたまま保存できます。
*鶏の茹で汁はスープなどに応用できます。
● 野本やすゆき (料理研究家)
東京・谷中で昭和初期から続く老舗寿司店「谷中 松寿司」に生まれ、現在、金・土・日曜のみ3代目として店を継承。“週末鮨屋”としても活動しつつ、わかりやすいレシピがTV、雑誌で人気の、いま注目の料理研究家のひとり。プロレス好き。