
(話は急転換しますが)では、珈琲豆の現時点での最高位は? それもまた芸者、ではなく「ゲイシャ」。これ、浮世離れしているのは名前ばかりではございません。価格だってものすごい。一般的な相場であるウン百円から遥かに高く、1杯千円は軽く越してしまいます。
そんな最高峰のコーヒーが気軽にいただけるお店「GESHARY COFFEE 」が、なんと、日比谷の地に誕生するという情報を得ました。では、「ゲイシャ」とは、そして「GESHARY COFFEE」の凄みとは? ひも解く前に申し上げておきます。一度味わうと最後、心奪われたあなたはきっと、普通のコーヒーでは満足できなくなっていることでしょう。
まずは、ゲイシャ種のきほんの「き」
気になりますよね、なぜ「ゲイシャ」なのか。それは、発祥地のエチオピア南西部にあるGESHA(ゲシャ)村に由来しているから。そこからパナマに持ち込まれたのち、パナマ・スペシャルティコーヒー協会によるベスト・オブ・パナマ(BOP)オークション 2004 にて世界に初めてお披露目されました。現在は、コスタリカやグアテマラの中米、コロンビアやボリビアの南米など各地で栽培されていますが、まだまだ希少。
各国でオークションが行われる度に最高落札金額を塗り替え、2019年の BOPでは1kg 約25万円という記録的な価格で落札されたんですって。ちなみに大手コーヒーチェーンで販売されたゲイシャ種は1杯2000円だったそう。
「GESHARY COFFEE」が出す最高のコーヒー

コンセプトは「farm to cup」。農園からカフェまで“最高”を徹底
まず仕入れ先の農園から驚きます。コスタリカの国際品評会で1位に輝いた豆を生産する農園を自社で所有し、あわせて世界中の農園と提携しながら、最高品質のゲイシャの生豆を入手しています。熟練の焙煎士により自社工房で焙煎が済んだら、いよいよ味の要となるバリスタへ豆をバトンタッチ。
全自動抽出マシーン「FURUMAI」 が世界チャンピオンバリスタの味を再現

このシュッとした機械の中では、ダブルグラインダーが豆の粒度を均一にし、挽くときにできるチャフ(焼けカス)を取り除いて雑味を除去します。そこから回転・攪拌と、加圧&急減圧が行われ、そもそも高い品質の豆本来の味を最大化して抽出。少々専門的ではございますが簡単に言うと、雑味を極力除いて豆を挽き、その品種に合わせてエアロプレス・ハンドドリップ・フレンチプレスから最適な抽出方を全自動でコントロールしてくれる、ようなイメージでしょうか。これで所要時間は1〜2分くらい(人力では4分くらいかかるそう)。

せっかくなのでゲイシャ豆を知り尽くすスタッフにおすすめを聞いてみました。“コーヒーは好きだけどあまりくわしくないわ♡”という方なら、自社農園の「ハシエンダコペイ」や、カフェラテなんかがおすすめ。反対にコーヒー上級者にはぜひ、「ロングボード農園」をお試しいただきたく!
これ、 FURUMAI Barista Recipe COFFEEと言って、あらかじめ搭載されている世界&日本大会チャンピオンの名バリスタたちが考えたレシピで抽出する1杯。言わばバリスタチャンピオンの脳内ベストコーヒーが再現されたコーヒーを本人不在ながら堪能できるのです!

気づけば、いままで飲んでいたものへは後戻りできなくなっているほど夢中に。ですので、ゲイシャとの出会い、ある意味、覚悟しておかれるべきかと(笑)
◆ GESHARY COFFEE (ゲシャリー コーヒー)
住所/東京都千代田区有楽町1-6-3 有楽町東宝ビル
お問い合わせ/03-3517-4153(2019年11月1日〜)
営業時間/7:00〜22:00
定休日/不定休