2020.05.19
VOL.02「美味しい温度の巻」
燗酒を美味しく味わう温度は「極上温泉気分」
ワインスタイリスト、そしてシャンパンラウンジ『カーヴ シンデレラ』のプロデューサーとしても活躍する藤崎聡子さんが、さまざまなTPOにおける“モテるお酒のこなし方”を教えてくれる連載です。
- CREDIT :
文/藤崎聡子 イラスト/林田秀一
■Theme02「美味しい温度の巻」
LEON編集部(以下編) 「ええっと、日本酒とか……?」
サ 「あら、正解! 氷になる寸前の冷酒から熱燗と言われる60℃くらいまで、幅広く味わえるの。これだけ温度を変えて味わえるのは貴重よ」
編 「確かに。シャンパンはもちろん無理ですしね」
サ 「なかでも熱燗、ぬる燗は本当に繊細。古くはお燗番という担当がいたくらい好みが分かれるものなのよ」
編 「気になるけれど、銘柄は何がいいのでしょう?」

720㎖/1150円/八海醸造
編 「あ、よく見かけます!」
サ 「お店で飲むなら、ホッとする温泉の温度と伝えてみて。約42℃前後かな。落ち着くはずよ」
編 「なるほど!カラダがほぐれる、ということですね」
サ 「そう、試してみてね」
【今月のおコトバ】

藤崎聡子
ワインスタイリスト。ワイン専門誌『ワイン王国』を立ち上げ、媒体を中心にワインやシャンパンを紹介。ワインセミナーやレストランコーディネートなど多彩に活躍。西麻布でシャンパンと餃子を楽しめるラウンジ『カーヴ シンデレラ』をプロデュース。
※掲載商品はすべて税抜き価格です
■ お問い合わせ
八海醸造 0800-800-3865