今月函館に初上陸したばかりの超豪華列車「トランスイート四季島」の旅程に、同店でいただくイクラご飯などの朝食が組み込まれたこと、そして昨年、函館で唯一ミシュランの二つ星(函館での最高評価)を獲得したことなどから、道内外の美食家たちにその名が知られた店なのです。

同店のロケーションは函館山のふもと、高田屋嘉平像の脇。大正~昭和前期、この界隈は、花柳界の活気に満ちた華やかな地域だったとか。
昭和10年に料亭として建てられた「料亭 冨茂登」にも、当時は芸者さんの爪弾く三味線の音が聞こえていたそう。白い塀に守られるように囲まれた建物は、老舗の料亭らしい格式を感じさせます。

日本間の大きい窓からは端整な庭を眺められ、函館の四季を感じることができます。



同店では、客の希望に応え、その季節の旬の食材を活かすため、メニューは固定していないとか。予約時に予算や客の好み、どんな集まりかをていねいに尋ねてから、コースの内容を構成します。大事なデートであれば、パートナーの好物を中心にメニューを組み立ててもらったり、ケーキや花などのサプライズを組み込んでもらったりするのもOKだそう。
こうしたきめ細かな対応に加え、あたたかい接客やサービスも同店の魅力。女将や仲居さんの、ていねいながら飾らない接客や会話にも、心がふんわりとほぐれます。
そう、函館の歴史を感じさせる老舗料亭の格式が、北海道ならではの「ふんだんな海の幸」や「親しみやすく気取らないホスピタリティー」と一体となって、他のどこにもないようなエレガントで、かつ居心地のよい料亭を成している点が「冨茂登」の魅力なのです。
料亭 冨茂登
住所/北海道函館市宝来町9-7
予約・問い合わせ/☎︎0138-26-3456
URL/http://fumoto.hakodate.ne.jp/
営業時間/11:45~14:00(ミニ会席の場合)、11:45〜22:00(会席/フルコースの場合)、最終入店19:30(応相談)
不定休(月2回程度休)
料金/ミニ会席(昼):3564円~4752円、会席(昼〜夜):7452円~18112円
(※料理はコースのみ)
※コース料理は、好みや予算に応じて予約時に相談できます。メインを魚介類から道産牛に変更することなども可能。またお祝いのケーキなどのサプライズも依頼可(別料金)。