2017.09.05
銀座のミシュラン星つきレストランは、初回ランチ→2回目ディナーがスマートです【洋食編】
- CREDIT :
文/鳥海美奈子 協力/ぐるなび
三つ星2軒、二つ星14軒、一つ星28軒と計44軒もの星つきレストランがひしめく銀座は、まさに美食の街と言えましょう。
けれど1人数万円もする食事だと、誘われる側もそれなりの意識を強いられるもの。その点、たとえば1万円以内のコースなら気軽なうえ、ミシュラン星つきレストランということで満足感は十分でしょう。
しかも“ランチ”であれば女性を誘うにしろ、ビジネスにしろ、カジュアルでオープンな雰囲気もついてきますから、むしろ夜よりいろいろうまくコトが運んだり……。
そして、ミシュラン星つきのお店のランチで意気投合できれば、次なる機会はディナーへとすんなり展開させるのがモテるオトコのやり口かと。
ここでは、「初回ランチ → 2回目以降ディナー」のスマート使いができる銀座のミシュラン星つきレストランを和洋食に分けて、それぞれ5軒ずつご紹介します。
◆「ベージュ アラン・デュカス 東京」(二つ星/フランス料理)
現代フレンチ界の巨匠✖シャネルのコラボがラグジュアリーなランチデートをお約束

シャネル銀座ビルディングの最上階で、巨匠アラン・デュカス氏の精神に則ったフレンチが味わえるとくれば、心ときめかない女性はいません。「最高級の食材の持ち味を、最大限に引き出す」というエスプリを受け継ぐ総料理長・小島景さんが創作する料理が、最高にリッチなひとときを演出してくれること、請け合いです。

シャネルのアイコンをモチーフにしたデザート「カレ・シャネル」や季節のフルーツをふんだんに使ったデザートで、彼女の胃袋とハートをがっちりつかんじゃってくださいませ!
■「ベージュ アラン・デュカス 東京」
住所/東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング10F
営業時間/11:30~16:00(L.O.14:00)、18:00~23:30(L.O. 20:30)
休/月曜・火曜、夏季、年末年始
URL/http://www.beige-tokyo.com
予約・問い合わせ/☎03-5159-5500
●ランチ/6608円(税・サ込み) 〜
◆「ドミニク・ブシェ トーキョー」(二つ星/フランス料理)
パリのアパルトマンのような心地良い空間でマドモワゼルも目を輝かせる料理を堪能

パリのアパルトマンをイメージしたという内装は、まるでブシェ氏ご本人の自宅に招かれたかのように落ち着ける空間。無垢のフローリングの柔らかさと、大理石が醸し出すモダンで凛とした風情が調和し、心地良いランチデートをお約束します。

「ホタテ貝のパート・フィロ包み 菊芋 バルサミコソース」「かぼちゃと栗のラビオリ コンテチーズ」「スパイスをまとったアンコウ カリフラワーのムースリーヌ オレンジ風味のブールノワゼット」など、ランチでもココンチらしい“伝統と革新”を堪能できますよ。
■「ドミニク・ブシェ トーキョー」
住所/東京都中央区銀座一丁目 5-6 銀座レンガ通り福神ビル 2F
営業時間/12:00~13:30(L.O.)18 :00~20:30(L.O.)無休
URL/www.dominique-bouchet.jp
予約・問い合わせ/☎ 03-6264-4477
●ランチ/7506円(税・サ込み)〜
◆「レストラン タテルヨシノ 銀座」(一つ星/フランス料理)
フランスでも話題になった吉野シェフのスペシャリテをランチでも堪能できます

現在は東京に拠点を置く吉野シェフの料理は、伝統とモダンを掛け合わせた、ネオクラシック。斬新かつ創造的で、完成度の高い料理は、ぜひ知的な彼女と分かち合いたいものです。

そしてランチでも、吉野シェフのスペシャリテを堪能できるのが嬉しいところ。たとえば、メインの「テート ドゥ コション ソーストルテュ」は、仔豚の頬、あご、耳、脳みそといった頭部分の煮込み料理。吉野シェフが古典文献をひも解いてそれを現代風に再現、現地フランスでも話題となった一皿は、きっと舌の肥えた女性をも満足させるはずです。

■「レストラン タテルヨシノ 銀座」
住所/東京都中央区銀座4-8-10 PIAS GINZA 12F
営業時間/ランチ11:30~14:00(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)
無休(年始休業有)
URL/http://www.tateruyoshino.com/ginza/
予約・問い合わせ/☎03-3563-1511
●ランチ/5940円(税・サ込み)〜
◆「スリオラ」(二つ星/スペイン料理)
画廊のようなシンプルモダンな店内で五感を刺激するランチデートを満喫

上の写真はすべて、ランチメニューの一例です。フィンガーフードはスペインのピッツアのコカに、毛蟹とマンゴーソースをのせたもの。メインは「イトヨリの鉄板焼き サフランソース」、デザートはモヒートと桃が使われた香り高い一皿。彼女の眼と舌を十二分に楽しませてくれる逸品揃いです。
■「スリオラ」
住所/東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル4階
営業時間/11:30~13:00 (L.O.)、土日・祝日11:30~13:30 (L.O.) 、18:00~21:00 (L.O.)
休/月曜
※2017年9月4~8日は夏季休業
URL/http://www.zurriola.jp
予約・問い合わせ/☎03-3289-5331
●ランチ/6532円(税・サ込み)〜
ミシュランガイド 豆知識 ①
初の『ミシュランガイド東京』が刊行されたのは2008年版のこと。当時は「ついにミシュランがアジアにも進出!」と、世界中の話題をさらいました。その時点では三つ星8軒、二つ星25軒、一つ星117軒。
それから約10年の歳月を経た2017年版は三つ星12軒、二つ星54軒、一つ星161軒と、星つきレストランの数はさらに増え続けて、まさに美食の街・東京を裏づける結果となっています。
◆「ファロ 資生堂」(一つ星/イタリア料理)
日伊の旬食材をふんだんに使った料理と8種のデザートが女ゴコロをキャッチ!


なかでも評判の自家製生パスタは、湿度の調整などに細心の注意を払い、日本の気候に合わせて工夫を重ねた一品。モチモチした食感が出るようにとイタリアの硬水を使用、さらには5〜6種類のイタリア産小麦粉を使い分けながら作るという徹底ぶりです。

■「ファロ 資生堂」
住所/東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル10階
営業時間/11:30~15:30(L.O.14:30、17:30~23:00(L.O.21:30)
休/日曜日(ただし月曜祝日の場合営業)
祝日不定休
URL/http://faro.shiseido.co.jp
予約・問い合わせ/☎03-3572-3911
●ランチ/4400円(税・サ込み)〜
ミシュランガイド 豆知識 ②
2014年版からフランス料理やイタリア料理に「ビブグルマン」が登場。東京・大阪・京都で5000円以下、その他の地域では3000円以下で食事ができる費用対効果の非常に高い店を指します。
さらに2016年版から全カテゴリーの料理がビブグルマンの対象となったことで、焼き鳥店やラーメン店など紹介される店の幅もぐっと広がりました。