2017.09.06
銀座のミシュラン星つきレストランは、初回ランチ→2回目ディナーがスマートです【和食編】
- CREDIT :
文/鳥海美奈子
五感で楽しめる日本料理店のランチ情報は、知っておいて損はナシ。気になる女性をお昼で誘い、場が盛り上がったら夜でも使えますしね。
銀座のデートにも、ビジネスにももってこいのミシュラン星つきの和食店5軒、ぜひリストに追加してくださいませ。
◆「馳走 啐啄(そったく)」(一つ星)
大切な人と分かち合いたくなる茶人の心意気が浸透した店内と料理

たとえば、無農薬の加賀野菜、京野菜、江戸伝統野菜といった和野菜は現地に足を運び、実際に食べて、生産者と話したうえで選び抜いたもの。素材の味わいを存分に生かし、さらに磨き上げた味へと昇華しています。そんな料理を手軽に体験できるのが昼懐石(5400円〜/税込み)。
先付け4~5品、八寸、椀、造り、小鍋、焼き物、ご飯、デザートまで付き、一食の価値ありですよ!
◆ 馳走 啐啄(そったく)
住所/東京都中央区銀座6-7-7 浦野ビル2F
営業時間/月曜~金曜 昼 12:00~14:30(13:00までに入店)、夜 18:00~22:30(20:00までに入店)、土曜 夜 18:00~22:30(20:00までに入店)
休/日曜祝日
URL/http://www.ginza-sottaku.com/
予約・問い合わせ/☎03-3289-8010
●昼のコース/5400円(税込)〜
※料理の画像はイメージです。
◆「銀座 うち山」(一つ星)
看板メニューの「鯛茶漬け」に店主自慢の美味が凝縮!

まずは、毎日直送される鮮度の高い鯛に、胡麻とナッツの風味が生きた胡麻だれをかけて。鯛の甘みや旨み、弾力のある食感を堪能します。そのあとは、煎茶をまわしかけてお茶漬け風に。ちなみに、この名物料理「鯛茶漬け」(1620円/税・サ込み)は、昼は単品でも味わえるのだとか(11:30~12:20のみ)。要予約です。
◆ 銀座 うち山
住所/東京都中央区銀座 2-12-3 ライトビル B1F
営業時間/昼11:30〜15:00、夜18:00〜23:00 日曜・祝日は~22:00まで
休/祝日の月曜、不定休
URL/http://www.ginza-uchiyama.co.jp
予約・問い合わせ/☎03-3541-6720
●昼のコース/5400円(税・サ込み)〜
名物「胡麻豆腐」「鯛茶漬け」含む。
※それ以外の画像はイメージです。
ミシュランガイド 豆知識 ③
意外に勘違いされやすいのが、星の対象となるもの。そもそもミシュランやビブグルマンの星は、純粋に料理に対してのみつけられるのです。星がつく基準は[1.独創性 2.コストパフォーマンス 3.素材の質 4.常に安定した料理の一貫性 5.料理技術の高さと味づけの完成度]の5つ。
店の外観や内装、サービスや雰囲気などの快適度は、建物のマークやフォークマークで表されています。
◆「よし澤」(一つ星)
伝統の京懐石料理をベースに昼コースは人気の定番料理を盛り込んで



◆ よし澤
住所/東京都中央区銀座1-13-8 ハビウル銀座B1
営業時間/火曜~土曜11:30~14:00(L.O.12:30)、月曜~土曜18:00~23:00(L.O.21:00)
休/日曜 年末年始
※月曜日が祝日の場合は休業
予約・問い合わせ/☎03-6264-4970
●お試し懐石コースランチ/5400円(税込み)
(全6品)
◆「ぎんざ 一二岐」(一つ星)
静謐で洗練された店内で肩の力の抜けた本格懐石を


「よし澤」のサワラのわら焼きに対して、こちらで食べられるのは「鰹のわら焼き」。やはり、最後に供される土鍋で炊き上げたふっくらご飯を目当てに訪れる人も多いそうですよ。
◆ ぎんざ 一二岐
住所/東京都中央区銀座2-14-6 第2松岡ビルB1
営業時間/昼 火曜~土曜11:30~14:30(L.O.12:30)夜 月曜~土曜18:00~23:00(L.O.21:00)
休/日曜日 月曜が祝日の場合は日曜、月曜連休
URL/http://www.ginza-ibuki.com/contents/links/
予約・問い合わせ/☎︎03-6278-8110
●お昼のコース/5400円(税込み)〜
ミシュランガイド 豆知識 ④
そしてミシュランといえば有名なのが、覆面調査員の存在。その多くはホテル学校の卒業生、あるいは5~10年間レストランやホテル業界を経験したプロたちで構成されています。
調査員になる前にはヨーロッパで数ヶ月間トレーニングを受け、評価の技術を学ぶのだそう。そして彼らが匿名で調査するのは、一般の人と同じサービスを受けたうえで評価することが大切だと考えているから。
◆「天ぷら 近藤」(二つ星)
常識を覆す名物野菜天ぷらが女性ウケ必至!

細切りにしたにんじんを立体的に仕上げたかき揚げは目にも美しく、女ゴコロをくすぐりそう。円筒形に大きく切ったさつま芋は、油のなかで30分以上じっくりと揚げ、余熱を利用して火を通した、この店の看板メニューです。

◆ 天ぷら 近藤
住所/東京都中央区銀座 5-5-13 坂口ビル 9F
営業時間/昼12:00〜15:00(12:00〜と13:30〜の入れ替え制)夜17:00〜22:30 (17:00~、18:00~、19:00~、20:00~) ※4つの開始時間でいずれも2時間制
休/日曜、祝日の月曜、8月中旬、年末年始
予約・問い合わせ/☎03-5568-0923
●昼のコース/7020円(税込み)〜
ミシュランガイド 豆知識 ⑤
ミシュランガイドをもっと手近に利用したい方は、公式の会員制サービス「クラブミシュラン」に登録してみては。
店側と客側をつなぐ、まったく新しい形のコミュニティを目指して設立された「クラブミシュラン」の会員になると、日本全国のミシュランガイド掲載店の情報の閲覧はもちろん、専任のコンシェルジュが店への予約を代行してくれたり、空席情報が案内されたりと、多様なサービスを受けられるように。
さらには会員のための特別限定コースが味わえたりと、より外食を楽しめるサービスが満載です。しかもパリ、香港、ニューヨークなどのミシュランガイド情報もここで得ることができるから、海外旅行にも役立つこと必至!
●詳細はコチラ
URL/http://clubmichelin.jp
レギュラー会員(324円/月額、3240円/年額)、ゴールド会員(5400円/月額、1万6200円/年額)