2018.05.09
あの芸能人も食べている!? 人気ロケ弁6選【グルメ編】
東京のレストランシーンが日進月歩で進化しているごとく、お弁当の世界も日々進化を遂げています。食通のテレビスタッフが厳選した通好み、こだわりまくりのロケ弁を、生の声とともにお届けします!
- CREDIT :
文/中島 由貴 写真/菅野 祐二
ですが、映画や連続ドラマ、ご長寿番組などの長期に及ぶプロジェクトの際、定番弁当に頼りきったラインアップでは、毎回同じようなお弁当で飽きてしまう……、となりかねません。そんな事態やマンネリを解消してくれるのが変化球のセレクション。
そこで、ロケ弁のひきだしの多さは業界で随一と評判のテレビディレクターの市島晃生さん、バラエティ番組プロデューサーの田村有樹子さんのご両人に、こだわりの逸品をそれぞれ教えていただきました。そのリストは、なるほど〜! と思わず唸ってしまうものばかり。どなたさまも必見です!
TVディレクター 市島晃生さんに聞く【テイクアウトロケ弁3選】
「あの店テイクアウトやってたんだ! と誰もが驚く有名店や老舗のお弁当を、プロデューサーが自らわざわざ買って持ってくる、というのが結構盛り上がったりするんです」というワケで、テレビだけでなく食の世界にも精通するロケ弁選びのカリスマ、市島さんにおすすめテイクアウトロケ弁をご案内いただきます。
◆センリ軒の「半熟玉子入りクリームシチュー+トースト」
◆ センリ軒
住所/東京都中央区築地5-2-1 築地市場 8号館
TEL/03-3541-2240
営業時間/AM4:00~12:30
定休日/日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)
※10個以上は事前に時間と個数を電話で伝えておきましょう。
◆ 鳥藤の「とり弁当」
◆ 築地 鳥藤
住所/東京都中央区築地4-10-18
TEL/03-3541-2545
営業時間/5:00~13:00
定休日/日・祝・休市日
※基本、店頭販売のみ。ただし、50個以上のご注文で都内一部の地域の配達の相談が可能。(夏季の配送については受けられないことも)
◆ 豚大学の「豚丼」
◆ 豚大学 新橋店
住所/東京都港区新橋2-16-1
TEL/03-5512-3121
営業時間/月〜金 10:30〜21:45、土・日・祝 11:00〜15:00 16:30〜20:15
定休日/奇数月の第2日曜
※店頭販売のみですが、新橋店と神保町校舎店(☎︎03-5577-6091)の2箇所で購入可能です。
バラエティ番組プロデューサー 田村有樹子さんに聞く【デリバリーロケ弁3選】
「お弁当は笑いの為に頑張る出演者やスタッフの活力に成り得る」と断言する田村さんに、デリバリーができる美食店を教えて頂きました。
◆ LOCOMOTIONのオリジナルカレー
◆ LOCOMOTION (ロコモーション)
住所/東京都世田谷区桜3-2-10-102
TEL/03-5799-4813
定休日/不定休
※20食以上から注文・配達可能。前日まで予約し、来店すれば1食からも購入可能。カレーは通販もあり。
◆ 3206 Bakery & Caféのサンドウィッチ
(右から)ツナとアボガド 480円、三元豚のロースカツサンド 480円、デビルドエッグ 440円(すべて税別)。自社工場で焼き上げるパンに、和・洋・中などのさまざまな本格料理をそのまま挟んだ、華やかなサンドウィッチが話題。テレビやスチール、劇場などへの差し入としてや、デリバリーランチとしても人気が高く喜ばれています。
通常はデリバリーボックスに、好きなサンドウィッチ1種(2個)とフライドチキン2個とフライドポテトがついてきます。
(右から)ツナとアボガド 480円、三元豚のロースカツサンド 480円、デビルドエッグ 440円(すべて税別)。自社工場で焼き上げるパンに、和・洋・中などのさまざまな本格料理をそのまま挟んだ、華やかなサンドウィッチが話題。テレビやスチール、劇場などへの差し入としてや、デリバリーランチとしても人気が高く喜ばれています。
通常はデリバリーボックスに、好きなサンドウィッチ1種(2個)とフライドチキン2個とフライドポテトがついてきます。
◆ 3206 Bakery & Cafe
住所/東京都港区南麻布5-2-39 ニュー東和ビル1階
TEL/03-6277-3365
営業時間/月〜土 8:00~23:00(L.O. 22:00)、日 21:00(L.O. 20:00)
定休/不定休
※デリバリーはHP(http://3206.jp/)または出前館からのご注文のみ。店頭販売は、上記店舗のほか虎ノ門2店舗(東京都港区虎ノ門3-20-4 クレジデンス神谷町1階、東京都港区虎ノ門3-12-11 水野ビル1階)にて、サンドウィッチ1個から販売。
◆ そし弁の「ローストビーフ」と「さんま蒲焼」
ローストビーフ 850円(お茶付き900円、税込)店主は博多華丸・大吉の元マネージャー。2人の出演番組からは定期的にオーダーが入り、特にグルメな華丸さんからは厳しいダメ出しも。「最近おいしくなった」と言って貰えたんだとか。
さんま蒲焼 850円(お茶付きは900円、税込)もちもちして美味しい15穀米を使用。白米を選ぶことも可能。
ローストビーフ 850円(お茶付き900円、税込)店主は博多華丸・大吉の元マネージャー。2人の出演番組からは定期的にオーダーが入り、特にグルメな華丸さんからは厳しいダメ出しも。「最近おいしくなった」と言って貰えたんだとか。
さんま蒲焼 850円(お茶付きは900円、税込)もちもちして美味しい15穀米を使用。白米を選ぶことも可能。
◆ そし弁
住所/東京都渋谷区上原1-1-23
URL/http://soshiben.tokyo/
※デリバリー販売のみで、30個以上から注文可能。
● 市島晃生 / 製作会社(株)パブリックドメイン 代表・TVディレクター
現在担当しているグルメ系番組は「極皿~食の因数分解」(BSフジ)「奇跡の晩餐~ダイニングアウト物語」(BSジャパン)など。市島さん流のロケ弁選びのポイントは、「人数構成です。技術スタッフにはガッツリ系のお弁当、女性には重すぎず匂いの強くないもの等、その現場ごとにお店のメニューの中から弁当構成を考えます」
● 田村 有樹子 / バラエティ番組プロデューサー
「『少し予算がかかっても、チームの士気が上がるならそれは大事なこと』と言う田村さんを尊敬したのを覚えています(中田敦彦さん)」、「お弁当にも情熱を持って用意してくださっているという心遣いが、仕事のモチベーションも上げてくれる(藤森慎吾さん)」というオリエンタルラジオのおふたりをはじめ、多くの人気タレントさんが毎回ロケ弁を楽しみにするほどの厚い信頼を寄せている。