2018.10.16
vol.73「ベポカ」(外苑前・原宿)
美食大国ペルーの料理は、意外にも日本人の口に合う! その理由とは!?
日本ではまだなじみの薄いペルー料理。東京でも6〜7軒ほどしかレストランはありませんが、なかでも筆者が「いちばん美味しい!」と太鼓判を押す店「ベポカ」をご紹介します!
- CREDIT :
写真/福本和洋(マエティコ)
女子に刺さる! インターナショナル系レストラン
内装もコロニアル調の落ち着いた空間
日本人の口にも合う食材、スパイスづかいのペルー料理
このカウサと一緒に4種の具材をいただきます。左から順にチキンとアボカド、キュウリ、グリーンピースなどの野菜を混ぜ込んだもの。真鯛のタルタル、黄唐辛子のソースやオイルで和えたもの。豚肉をハーブで和えたものとペルーのフレッシュチーズ。蛸と紫オリーブを和えたもの。
「トラディショナル・セビチェ」の真ん中に盛られているのは、真鯛と赤タマネギをライムジュース、コリアンダー、アヒリモという唐辛子でマリネしたもの。周りを囲っているのは、ペルーのトウモロコシ、チョクロ。日本のものより大粒で、もっちりしています。右に見えているのは揚げたトウモロコシ、カンチータ。カリカリしたスナックのようなもの。上にのっているのは海藻です。
ペルー産の蒸留酒ピスコも
種類豊富に取り揃えます
コチラ、バーとしての利用もできますよ。
■ ベポカ
住所/東京都渋谷区神宮前 2-17-6
営業時間/月〜金曜18:00〜24:00(L.O. 23:00)、土曜17:00〜23:30(L.O. 22:30)
定休/日曜
URL/http://www.bepocah.com/ja/
予約・お問い合わせ/☎︎03-6804-1377
●席料/500円
※初めての方にはペルーの代表的料理を何品も食べられるコースがオススメです。
●コース料金/5800円(6品)〜
● 渡辺ゆり子
食、シャンパーニュ、花、インテリアと多岐のジャンルが活動のフィールド。2003年、国際アートフラワーコンクール優勝。2010年、シュバリエ・ド・シャンパーニュ叙勲。本誌LEONの「オヤジのトキメキダイニング」でも長期連載中。2018年7月7日に、自身のバー「Champagne Bar LILI-LA-YULI」が11周年を迎えた。