・ 高くて美味いは当たり前。たまには贅沢できる適度な価格帯であるべし。
・ 予約がとれない名店は高嶺の花。会員制や紹介制ではなく、実際に電話が通じるお店であるべし。
・ 大通りの洒落たハコばかりではなく、路地裏のひっそりとした名店を探すべし。縄のれんや赤ちょうちんを嫌う女子はこちらから願い下げるべし。
つまりは、高すぎなくてコスパよく、居心地よくて実のあるお店、というわけ。当方、かなりお酒を“たしなむ”タチですので、どうしても酒飲みに寄りがちな内容となりますが、その点はご容赦のほど。
さて、その第1回はこちらのお店。
船に乗って出かける、船上レストラン「SUSHIP」
![](https://assets-www.leon.jp/image/2018/12/10130945856626/0/1.jpg)
![この日は早いディナーだったので、サンセットを楽しみながらクルーズ。](https://assets-www.leon.jp/image/2018/12/10131053387400/0/5.jpg)
![ダイニングは手前の白い船。後ろの黒い船はキッチン専用船、通称「ブラックベース」です。](https://assets-www.leon.jp/image/2018/12/10131109667909/0/6.jpg)
![「SUSHIP」船内のダイニングスペース。畳を敷いたお座敷で、椅子席なのもうれしい。](https://assets-www.leon.jp/image/2018/12/10131203664074/0/10.jpg)
![実際に腰かけた目線だとこんな感じに。早く夜景にならないかなぁ。](https://assets-www.leon.jp/image/2018/12/10131224133980/0/11.jpg)
![レインボーブリッジが7色に輝くのは12月だけの特別仕様。](https://assets-www.leon.jp/image/2018/12/10131533709311/0/22.jpg)
この「SUSHIP」は完全予約制(当日も可)。今夏オープンしたばかりとあって、クリスマス~年末もまだ若干のアキがあるようです。「出遅れた~」と思ってたそこのアナタ、今年はきらめく東京湾の夜景をプレゼント、なんて粋なはからい、いかがでしょう?
ちなみに乗船時間はおよそ3時間を想定。19時にお迎えシャトルに乗ったら、22時に勝どき橋の船つき場に戻ってくるようなイメージです。束の間の東京湾リゾートをお楽しみあれ。
![女性はハイヒールじゃないほうが安全に楽しめるかも。いずれにせよ、クルーがやさしくサポートしてくれるので安心。](https://assets-www.leon.jp/image/2018/12/10131553290246/0/23.jpg)
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/12/10131608744134/0/24.jpg)
■ SUSHIP
住所/東京湾や隅田川のどこか
集合場所/築地6丁目、かちどき橋 西
予約・お問い合わせ/080-4400-2727
営業時間/17:00~翌5:00(最終乗船2:00)
定休日/なし