2022.04.02
最強の“モテる香りの作り方”教えます
自分だけの香り。これが手に入ればもはや敵なしでしょう。でも、難易度高そうですよね。オーダーするべき? いえいえ、実は重ね付けというテクニックがあるんです。
- CREDIT :
写真/トヨダリョウ 文/大出剛士
自分だけの香りを作る“レイヤード”って何?
ならば、どうすべきか?
そこで近年、洒落者の間で注目されているのが、香水の「レイヤード」です。つまり、香りの重ねづけ。
難しそうと思われるかもしれませんが、その極意をブランド創業開始から“セント ペアリング”を提案している「ジョー マローン ロンドン」六本木ヒルズ店長の井上菜つみさんに伺いました。
香りを重ねることで、オリジナリティを演出できます
井上菜つみさん(以下、井上) 人気のフレグランスは、どうしても他の人と被ってしまいがちです。そこで自分ならではの個性、オリジナリティを出すために重ね付けがおススメなんです。
—— 重ね付けのセオリーというか、ルールや決まりはありますか?
井上 重ね付けというと皆さん難しく考えがちですが、実は「ジョー マローン ロンドン」では“セント ペアリング”と呼んでいて、ルールがないのがルールなんです。気に入った香りであれば、どの香りと組み合わせてもOK。その日の気分によって、もしくは香りの持続具合によっても使い分けてみてください。
井上 例えば右半身と左半身、上半身と下半身、前と後ろというように、つける場所を分けるだけ。そうすると、例えばすれ違った時に不意に違う香りの印象を残すことができるのです。
上級者の方には、家の中やオフィスで“セント ペアリング”を楽しんでいる人も。バスオイルやボディウォッシュ、ボディクリームやローション、職場ではルームスプレーなど色々なライフスタイルで香りの重ね付けを楽しんでいらっしゃいますね。
それではセント ペアリングを実践!
今回は男性が憧れる代表的な“優しさ”“仕事ができる”“セクシー”3つのイメージで、おススメの香りのペアリングを提案してもらいました。
Case 01
「柔らかく優し気なイメージ」
井上 フルーティノート(※)で当店1番人気の「イングリッシュ ペアー & フリージア」とウッディノートの「ウッド セージ & シー ソルト」のセント ペアリングがオススメです。
※ノート:香調。香りの分類を指す言葉。
井上 ウッディなハーブ系の香りとフルーティさが上手く重なり合って、清潔感がありながらほんのりと柔らかく香り、優しくて爽やかな印象に。全てのセント ペアリングに言えることですが、ひとつ濃厚な香リを選んだら、もう一つは軽めなものにするとバランスが良いです。
Case 02
「落ち着いて仕事ができるイメージ」
井上 フルーティノートの「ブラックベリー & ベイ」とウッディ系の「ダーク アンバー & ジンジャー リリー」を重ね使いしてみてください。
かっちりとしたスーツスタイルにも似合う香りです。お香のようなヒーリング効果もあり、落ち着いた苦みもあったりして、とても信頼できるオトコに。
Case 03
「頼りがいのあるセクシーなイメージ」
井上 おススメは、フローラル系の「ヴェルベット ローズ & ウード」とウッディ系の「シルバー バーチ & ラベンダー」のセント ペアリングを。
きりっとした男らしさがありつつ、スウィートな可愛らしい甘さの二面性も出せます。意外性も備えた深みのある香りには、「この人に任せても大丈夫」と思わせる、どっしりとした強さがあります。
さらに、カップルでのレイヤードなど、香りの楽しみ方は無限大!
井上 よく手首につけて、それを両手でこする人がいますが、それはNGです。香りはとても繊細に組み合わせてあるので、そのバランスを壊してしまうんです。
つける場所は、例えて言うなら、アクセサリーを付けるような場所=首元、耳元、手首などにスプレーするといいですね。
—— 香りを長持ちさせる秘訣があったら、教えてください。
井上 香りがすぐ飛んでしまうとお悩みなら、約6時間香りが持続するボディクリームをベースに付けて、その上にコロンを足してみるのがオススメです。そうすると香りの持ちも良くなって、さらに香りが付け足されることで、奥行きのある香りに変化します。
—— カップルで香りを楽しむには、何に気を付けると良いでしょうか?
井上 2人の香りが重なって、同じ1つの空間の香りになるので、1人が重めならもう1人は軽めにするなどといった、カップルでの香りのバランスが大切になります。
あとは、相手から香ってくるといいなと思うものをプレゼントしてみたり、お互い好みの香りを2人で選びに行くのもいいですね。
井上 お昼は軽めのコロンを使い、夜になってから濃厚な香りを使うといいと思います。ジョー マローン ロンドンではインテンス コレクションを用意しています。
とはいえ、フレグランスボトルを持ち歩くのが面倒だという人は、小さなボディクリームをバッグに入れて、仕事が終わったらさっと身体に塗るといいかもしれません。
香りは下から上に上がってくるので、香りがきつくならないように、食事の時には足元に付けるようにしましょう。
—— 香り初心者におススメのアイテムはありますか?
井上 ボディクリームやボディローションなどは、コロンに比べてさらにさりげなく香るので、とても使いやすくて初心者や強い香りが苦手な人にも大変人気です。
あとはキャンドルなどのホームフレグランスや、バスオイル、シャワージェルなどのお風呂で使うものも、入浴中に良い香りに癒されて幸せな気分になれますよ。
■ ジョー マローン ロンドン 六本木ヒルズ
住所/東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズウェストウォーク2階
電話番号/03-5414-1671
営業時間/11:00~21:00
年中無休
■ お問い合せ
ジョー マローン ロンドン お客様相談室 0570-003-770