2022.05.25
オトコのバレないメイク
塗るだけでシミやクマが消えた!?【コンシーラーとは?】
男性がメイクするのもめずらしくないご時世ですが、大人世代は「バレたら恥ずかしい」と敬遠している人が多いかと。ただ、そんな心理を汲んでバレない仕上がりを追求しているのが、イマドキのメンズメイク製品。食わず嫌いは損! というワケで、シミやクマなどお悩みカバーテクニックをお届けします。
- CREDIT :
写真/中田陽子(maettico) ヘアメイク/古川 純 スタイリング/稲田一生 モデル/REN 文/島田恵美

そのほかに目に付いたのが「ヒゲ剃り跡」「赤み」という回答。赤みにはカミソリ負けが原因のものも含まれるはずで、つまりは、ヒゲ剃り絡みの肌悩みを隠したいというニーズも多いよう。そこで、「シミ」と「クマ」、赤みを含む「ヒゲ剃り跡」の3つの部分的な肌色トラブルを補正するテクニックを紹介。
これまで仕方がないと受け入れてきた肌悩みも、ほんの少しのメイクで簡単にカバーできます。しかも、塗っているとバレない自然な仕上がりが叶うのが、昨今のメンズメイク製品。食わず嫌いは損! というワケで、ぜひトライしてみてください。
コンシーラーで解決!
◆お悩み1「シミ」

コンシーラーって何?

テクスチャーは固形とリキッドの主に2種類ですが、形はスティック、ペンシル、パレット、筆ペンなどさまざま。何だか難しそうでメンドクサイ……と思うかもしれませんが、ご安心を。メンズ向けのコンシーラーは、メイクに不慣れな男性でも使いやすいペンシルタイプが主流。肌色に合わせて選べるようカラーラインナップも充実しています。
シミやクマはもちろんのこと、ほくろ、そばかす、ニキビ跡まで、部分的な肌色の悩みをきちんとカバーしたいなら、まずはコンシーラーを用意することから始めましょう。
【1】 シミの上にコンシーラーを塗る

【2】 周囲をトントンして境目をぼかす

【FINISH!】 シミがほぼ見えない状態に

コンシーラーで解決!
◆お悩み2「クマ」

【1】 クマ部分に間隔を空けてコンシーラーを塗布

【2】 皮ふをこすらないように薄くのばす

【FINISH!】 お疲れ感がやわらいで精悍に

BBクリームで解決!
◆お悩み3「ヒゲ剃り跡」
【BBクリームとは?】はコチラ

【1】 カバー力高めのBBクリームを指先にとる

【2】 ヒゲ剃り跡が気になる部分に“点置き”する

【3】 トントンたたいて肌にピタッと密着させる

【FINISH!】 青黒さが軽減されて清潔感UP

使ったコンシーラーはコチラ
太めペンシルで瞬時にカバーできる「SHISEIDO MEN」

ほかにもこんなコンシーラー
10色展開でぴったりの色が見つかる「バルクオム」

使ったBBクリームはコチラ
ヒゲ剃り跡にも凹凸にも対応!「ウーノ」のカバータイプ

ほかにもこんなBBクリーム
ニキビのケアとカバーが叶う「オードメディカオム」

■ お問い合わせ
SHISEIDO(SHISEIDO MEN) https://www.shiseido.co.jp/shiseidomen
ファイントゥデイ資生堂(ウーノ) https://brand.finetoday.com/jp/uno
バルクオム https://bulk.co.jp
桃谷順天館 ジュネフォース事業部(オードメディカオム)
https://www.jeuneforce.com/eaudemedicahomme.html
同興商事 03-6804-2068
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567