2022.07.06
【続報】編集部・堀川は老眼だったのか? 結果発表!
前回、手元にピントが合わないからといって一概に老眼かどうかはわからないとお伝えしました。そこで最近、原稿が読みづらい時があるという編集部・堀川も検査を受けることに。視力には自信があるという堀川の意外な結果をお伝えします。
- CREDIT :
写真/トヨダリョウ 取材・文/遠藤加奈
老眼か気になったら「調節機能解析装置」で検査を
梶田眼科では「調節機能解析装置」を用いた検査を受けることができ、その目のかすみやぼやけが、加齢による老眼か、ストレスによるものなのかを診断してくれます。
さて、堀川は老眼だったのでしょうか?
「実は老眼のように近くにピントが合いづらくなっているのですが、乱視があるおかげでピントが合っているという状態です」(梶田先生)。老眼でない場合、緑の棒グラフが右肩上がりにあがっていくのですが、右側部分があまり上がっていないので、近くにピントが合いづらいことを示しています。
ですが、棒グラフが赤くなっていないので、眼精疲労はなく歳相応の反応とのこと。「今すぐ遠近両用メガネやコンタクトレンズを使う必要はありませんが、ピント合わせの訓練をしながら定期的に検査していけば問題ないでしょう」。
▲ これが検査結果。正常であれば緑の棒が右肩上がりに上昇していく。
▲ お話をうかがった梶田雅義先生。「定期的に遠くを見てピントを合わせる訓練をすれば、老眼になるのを遅らせることができます」
▲ 現代の遠近両用レンズ。昔見かけた、レンズ下部に四角い老眼用レンズがついているものではなく、通常レンズと見た目は変わりません。
▲ これが検査結果。正常であれば緑の棒が右肩上がりに上昇していく。
▲ お話をうかがった梶田雅義先生。「定期的に遠くを見てピントを合わせる訓練をすれば、老眼になるのを遅らせることができます」
▲ 現代の遠近両用レンズ。昔見かけた、レンズ下部に四角い老眼用レンズがついているものではなく、通常レンズと見た目は変わりません。
鼻毛と眉毛ちゃんと見えてますか?
「こんなにはっきり見えるなら、メガネをかけるほうが断然楽ですね」(堀川)。
昨今のレンズは通常のレンズと見た目が変わらないため、遠近両用とバレることはありません。ゆえ、彼女の顔を近くでしっかり見るためにも、老眼と診断されたら、正しい度数の遠近両用メガネや遠近両用コンタクトは積極的に使うのがオススメ。
さらに、眉毛や鼻毛などの細かいパーツは正常眼でも見えづらいため、老眼になったら実は全然見えておらず……! なんてことにもなりかねません。老眼検査と視力メンテはモテるオヤジの基本のキというわけですね。
■ 梶田眼科
住所/東京都港区芝浦3-6-3 協栄ビル 4F
TEL/03-5730-1313
HP/www.kajitaganka.jp
診察時間/月火水金土10:00〜13:00、15:00〜18:30(土は17:00まで)木日祝休