2022.10.26
新ちょい不良(ワル)オヤジはもしかして「不老不死」!?
もはや元気すぎて「不老不死」疑惑も出ている、我らがジローラモ。年齢的な変化はあれど何十年経ってもワンパクで行動も大胆なんですよね。そんな彼の常にエネルギッシュなヒミツに迫りました!
- CREDIT :
写真/人物・黒沼 諭(aosora) 取材・静物/久保田育男 (OWL) 、鈴木泰之(studio log)
そう年齢的な変化はあれど常にエネルギッシュな人は何十年経ってもこの御大、ジローラモのようにワンパクで行動も大胆なんです。聞けば、彼は元からカラダに備わっている「男性ホルモン」を常日頃からケアしているそう。もはや元気すぎて「不老不死」疑惑も出ている!? そんな彼の毎日の生活習慣を覗き見してみました!
もしかしたらあなたも男性更年期障害かも!?
男性更年期障害とは、ストレスなどにより男性ホルモン(テストステロン)が低下して起こる症状のこと。40代以降に起こりやすく、最近のテレワークの普及でさらに顕在化しているとか。以下に当てはまる項目が多かったら要注意です。
□ 笑うことがなくなった
□ ゴルフへ行くのも億劫に
□ 夜トイレに行くことが多い
□ コレステロール値が高い
□ 夜が弱くなる……
「ストレスを解消することが鉄則!」
日比谷国際クリニック・堀江重郎先生
日本メンズヘルス医学会理事長。「テストステロンは男性が持つ狩猟本能、意欲、認知機能、体力、筋力を作る素のようなもの。急にめげちゃったり、居場所がないと感じたり、仕事にハリがなくなったら、テストステロンが減っている証拠です」。唾液で簡単にテストステロン量が測定できる「HPテスティング」で、チェックしてみるのもオススメ。
■ 日比谷国際クリニック
TEL/03-3503-3430
電話受付(事前予約制)9:00〜13:00、14:00〜17:00 土日休
住所/東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビルB1F
http://www.hibiyakokusai.or.jp
ジローラモの「不老不死」!?なルーティン【1】
活力コーヒー(エナジーチャージ)
それでもしっかり美女とイチャイチャする時間も割いている。そのパワーの理由を聞くと、「勝負したい時に飲んだりするヨ」と教えてくれた、メディカルハーブ配合コーヒー。集中力が欲しい時や疲れていてもここぞの勝負時に、マカやガラナが男性ホルモンの味方に。
多忙オヤジが一服するならコレ
ジローラモの「不老不死」!?なルーティン【2】
他力ファスティング(断食)
断食=水だけはNG! 胃腸をリセットする食事療法なんです
ジローラモの「不老不死」!?なルーティン【3】
朝エクササイズ(運動)
50〜60代のミドルエイジもハマってます!
■ バンゲ中町・駒沢通り店
TEL/03-6658-4583
住所/東京都世田谷区中町4-6-10
営業/6:00〜22:00(土日〜18:00) 金休
https://bungelingbay.com
※掲載商品はすべて税込み価格です
■ お問い合わせ
カフェバンク・ジャパン 0120-85-5151
プロラボホールディングス 0120-911-854