2018.05.08
オトコも実践したい!“本当に効く”ダイエット
39種類ものダイエットに失敗し、ついに1年間で15kg減に成功した女医先生に、男性も実践すべき方法をこっそりと教えていただきました!
- CREDIT :
取材・文/鳥海美奈子 監修/日比野佐和子(Y's サイエンスクリニック広尾 統括院長)
Q. 彼女の年齢はいくつでしょうか?
肌年齢22歳。若返った女医さんの実年齢は……!
[答え]d. 46歳
そんな日比野佐和子先生に、玉石混交のさまざまな方法のなかから、我々オトコも実践すべき“本当にダイエットに効くもの”を教えていただきましたよ!
日比野先生を成功に導いたモノたち
グラノーラバーなら手軽に持ち運べる
■ グラノーラ
腸内環境を整えると、痩せやすくなる
■ 常温ヨーグルト
ストレス軽減効果やデトックス作用に優れる
■ ルイボスティー
オトコのツヤ肌や髪にも大切です
■ オメガ3オイル
小腹が空いたときの強い味方
■ ナッツ類
糖質の吸収を緩やかにする作用も
■ 寒天ドリンク
柔らかな食感で食べやすい
■ 水耕栽培野菜
人口添加物がなく栄養豊富
■ 赤ちゃんのおやつ
専用の医療機器で皮下脂肪を揉みほぐす
■ エンダモロジー
注意したい! 女子がハマるダイエット
● コールドプレス
低カロリーで野菜や果物の栄養分を手軽に摂れると人気のコールドプレス。朝食やランチ代わりにする人も多いけれど、野菜や果実を破砕して、何時間も店頭に置かれているものは酸化しているリスクが高いのでNG。
● 紅茶キノコ
菌活女子やローフード愛好家に人気なのが紅茶キノコ。株菌に紅茶のティーパックや水分を入れ、発酵したら飲むというもの。フルーツビネガーのように爽やかで美味、と言われるけれど、発酵と腐敗は紙一重。家で上手に発酵できるかはきわめて微妙なので、避けるほうが賢明デス。
● ボディローラー
コロコロするだけで、フェイスラインやボディラインを整えるとされるボディローラー。女子の間では一時期、爆発的に流行ったけれど、強い力で肌に刺激を与え続けると、その摩擦によりシミやたるみの原因になってしまうこともあるとか!
■ 日比野佐和子
「Y'sサイエンスクリニック広尾」統括院長。欧米のアンチエイジング医学、ホルモン療法、プラセンタ療法などの専門家。書籍『眼トレ』シリーズが累計30万部の大ヒットに。自らのダイエット体験を記した『39種類のダイエットに失敗した46歳のデブな女医はなぜ1年間で15kg痩せられたのか?』の著書も。