• TOP
  • INFORMATION
  • 知的オヤジのためのデート向き新企画が、近日スタート!

2023.01.29

知的オヤジのためのデート向き新企画が、近日スタート!

彼女のハートを虜にする美食は数多くあれど、歴史ロマンや芸術まで楽しめる企画はレア。その点、ザ・ペニンシュラ東京の中国料理「ヘイフンテラス」で2月17日から開始予定の「みかわち焼と長崎県産旬の食材コース」はドンズバ、“3度美味しい”デート向きプランなのですよ!

CREDIT :

文/LEON.JP編集部

美食、歴史ロマン、アートが彼女のハートをメロメロに!?

ザ・ペニンシュラ東京 中国料理「ヘイフンテラス」みかわち焼と長崎県産 旬の食材コース
今回ご紹介させていただきますのは、ザ・ペニンシュラ東京の中国料理レストラン「ヘイフンテラス」にて2月17日(金)からスタート予定の特別フェア「みかわち焼と長崎県産旬の食材コース」。ザ・ペニンシュラホテルズ内で日本人初となるエグゼクティブ チャイニーズシェフに就任した大崎 竜氏自身、「以前より馴染み深く、生産者さんたちとのつながりが強い」と語る長崎県に全面的にフィーチャーした企画です。

ご存じ、長崎県は室町時代に開港して以来、キリシタン文化とともに南蛮貿易の中心地として栄え、鎖国下においても日本で唯一の貿易の窓口として出島が作られたことで有名。古来より近接する朝鮮半島や中国大陸から伝搬してきた文化も多く、その一端として現代まで継承されている焼き物が、約400年前に平戸藩で生まれた「三川内焼(みかわちやき)」です。
決してメジャーではないものの、藍色1色で絵付けする技法や器をくり抜きながら文様をつくる透かし彫りなど芸術性は非常に高く、隠れた名品として国内外で評価されています。そんな歴史的にも希少価値のある一級品の器を、大崎氏自らコースの全料理に合わせてセレクト。そんなアートな器とともに、氏が“食材の宝庫”と太鼓判を押す長崎県の海の幸・山の幸を存分に堪能できちゃう、というわけなのです。
PAGE 2
ザ・ペニンシュラ東京 中国料理「ヘイフンテラス」みかわち焼と長崎県産 旬の食材コース
▲ 前菜 「黄金穴子のロースト 壱岐焼酎漬け 後藤地鶏しまさざなみと小値賀落花生の冷製 島原牛タン香料煮 五島豚の釜焼きチャーシュー 後藤アオリイカとカラスミの長工醤油和え」 
まず最初に供される前菜の盛り合わせがコチラ。カラスミを巻いて、地元の甘めな長工醤油で和えた五島のアオリイカやローストした対馬の黄金アナゴ、希少な島原牛のタンの香料煮、五島豚の釜焼きチャーシュー、小値賀島の落花生など、初っ端から長崎尽くしで、思わずお酒が進んでしまうものばかり……(笑)。余白を生かした藍色の絵柄の角皿を目でも楽しめて、お料理がいっそう美味しく味わえます。
ザ・ペニンシュラ東京 中国料理「ヘイフンテラス」みかわち焼と長崎県産 旬の食材コース
▲ 「天然クエと五島潮豆腐 島原味噌蒸し」
冬が旬の魚クエの蒸し料理は、躍動感のある絵柄が印象的な器に盛られて登場。クエには、五島列島の海水で作られた「潮豆腐」と、島原の麦みそ・発酵大豆の香り豊かなペーストがのっています。口の中に含むと旨味が何重にも重なり広がっていき、まさに口福な瞬間です!
PAGE 3

隠れキリシタンにまつわる果実も登場!

ザ・ペニンシュラ東京 中国料理「ヘイフンテラス」みかわち焼と長崎県産 旬の食材コース
▲ 「活アワビと対馬生椎茸のつばき茶葉香り炒め」
対馬の原木椎茸とアワビの炒めものも贅沢です。煮出したつばき茶と魚醤が味付けのベースとなっており、海と山の幸を同時に堪能できます。肉厚な椎茸はしっかりとした食感で、アワビの存在感にも負けていません。

波打つ桔梗渕の器に描かれた萩と菊の繊細な絵柄が、お料理をエレガントに引き立てます。
ザ・ペニンシュラ東京 中国料理「ヘイフンテラス」みかわち焼と長崎県産 旬の食材コース
▲ 「島原牛サーロイン湯引き ゆうこうの香り 五島うどんの炒め」
メインのお肉料理も長崎尽くしです。コシが強く、塩分が強めの五島うどんは、一旦蒸し上げてから鍋で炒めて風味を引き出し、うどんなのにライスヌードルのような歯応え。上にのったお肉は、月に4〜5頭しか屠殺されない島原牛の希少なサーロインで、中国の醤油の塩味と長崎由来の柑橘「ゆうこう」の爽やかな香りがお肉のジューシーな甘味と絶妙なハーモニーを奏でます。

ちなみに、この「ゆうこう」という柑橘がまた、歴史のロマンに想いを馳せる一品でして。どうやらキリシタンと深く関わりのある地域に自生していたらしく、彼らが信仰を心に秘めながら食べていた果実にルーツをもつモノがこうして料理に使われていることを知ると、自然に感慨深くなりますね。

可愛らしい唐子の器は、釉薬の上からていねいに絵付けされた“染錦(そめにしき)”です。美しい藍色1色で描き上げる「みかわち焼」が多いなか、珍しい作品。
PAGE 4
ザ・ペニンシュラ東京 中国料理「ヘイフンテラス」みかわち焼と長崎県産 旬の食材コース
▲ 「対馬せん団子と紫芋のココナッツミルク 大村産大和ビーンズの香港蒸しカステラ」
デザートは写真の2品を。発酵を抑えたシンプルな香港蒸しカステラには、長崎県大村の年間5kgしか生産されない希少なバニラビーンズがふんだんに使われています。もう一方は、サツマイモで作る対馬の伝統的な保存食「せんだんご」の粉末を練ってタピオカにしたココナッツミルクデザート。どちらもサッパリとしていて、素材のフレッシュさや滋味深さを味わいながら胃の中をスッキリと落ち着かせてくれます。
長崎県は、入り組んだ湾と山で形成されたすり鉢状の地形がもたらす豊かな食材天国であると同時に、何度も歴史の荒波に晒された日本の中でも稀有なエリアであることを改めて認識した次第。筆者自身、祖父母が佐世保市で暮らしていたため長崎県には子供時代から何度も足を運びましたが、まだまだ知らない魅力がありそうで、改めて行きたくなりました。

今回のお料理も、みかわち焼きも本当に素晴らしかったです。みなさまもぜひ、大切な方と一緒にご体験くださいませ!
ザ・ペニンシュラ東京 中国料理「ヘイフンテラス」みかわち焼と長崎県産 旬の食材コース

■ みかわち焼と長崎県産旬の食材コース

場所/中国料理「ヘイフンテラス」
(住所/東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京)
提供期間/2023年2月17日(金)〜3月31日(金)
提供時間/ランチ火〜土曜11:30〜14:30(L.O.14:00)・日曜&祝11:00〜15:00(L.O.14:30)、ディナー火〜日曜&祝18:00〜22:00(L.O.21:30)

●料金/2万8800円(税・サ込み)

予約・お問い合わせ/TEL03-6270-2888

「ヘイフンテラス」の詳細はこちら

PAGE 5

こちらの記事もいかがですか

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        知的オヤジのためのデート向き新企画が、近日スタート! | レオンからのお知らせ | LEON レオン オフィシャルWebサイト