2019.02.09
【大雪警報!?】モテる機能派ダウン5選。今日買うならコレ!
さすがに、今冬のアウターは既に購入済みでしょう。しかし、つい買い逃してしまった人、もしくはもう1着欲しくなった人もいるはず。だったら最後の最後にもうひとダウン、買い足しちゃいませんか?
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/小野塚雅之 文/安岡将文
今からでも出会える、長く着られる本命ダウン
条件は、ダウンアウターとしてハイスペックであること、信頼の置けるブランドであること、そしてトレンドを問わず来シーズンも着られること。それなら、今買っても後悔しないでしょ?
◆ カナダグース
暖かくて動きやすい、冬のオープンカーにも
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212509778033/0/Bar47813.jpg)
ダウンは全体的に厚みが抑えられ、ラグランスリーブの付け根には動きやすさを確保する切り替えがあります。さらに、ポケットには止水ジップが配され、実に機能的。トーンを抑えたカモフラ柄は、大人コーデの程よいアクセントに最適です。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212519391951/0/Bar48296.jpg)
◆ イエティ
アウトドアの本場から届いた、実用主義ダウン
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212543569293/0/Bar47842.jpg)
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212553378951/0/Bar48268.jpg)
◆ アメリカントレンチ
シンプルな街顔ですが、実力はミルスペック級
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212603956658/0/Bar47790.jpg)
こちらのダウンパーカーの表地には、ベンタイルを採用。軽量に仕上げながらも、750フィルパワーという高い保温性も実現しています。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212615307998/0/Bar48272.jpg)
◆ ナンガ
デザインもスペックも評価が高いジャパンブランド
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212630856845/0/Bar47778.jpg)
この「オーロラダウンジャケット」には、高品質な河田フェザーが精製したヨーロピアンダックダウンを採用しています。760フィルパワーという優れた保温性はもちろん、独自開発した表地"オーロラテックス"が高い防水性も実現。総重量も約650gと、ストレスのない着心地も魅力です。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212653209279/0/Bar48292.jpg)
◆ ザンター
日本のダウンヒストリーは、ここがスタート
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212706472494/0/Bar47758.jpg)
こちらのダウンパーカーは、南極観測隊越冬装備服をベースにタウンユース用にアレンジしたものですが、それでも800フィルパワーを誇る本格仕様。袖口内には、冷気をシャットアウトするリブが内蔵されています。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/01/24212716576470/0/Bar48302.jpg)
さらに、内側にはマップや雑誌が余裕で入る大型のポケットが。アウトポケットも、すべてマチ付きで大容量の収納性を誇ります。
■ お問い合わせ
カナダグース 03-6758-1789
ザンター 03-3465-8808
ナンガ 0749-55-1016
ブツヨク ストア 03-6447-2018
ユーソニアン グッズ ストア 03-5410-1776