2019.05.07
【人気】ニューバランスの新作スニーカー5選。USメイドのM997他、話題作はコレ!
996や1300など、モデル名を数字で表す「ニューバランス」は、80年代に初めてスチールグレーのカラーをリリースしてからというもの、いつの時代でもお洒落な大人スタイルにハマるモデルを発表しています。見逃せない今季の新作を、一挙に紹介します!
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/小野塚雅之 文/池田保行(Zeroyon)
都会の大人にはニューバランスが似合います
なかでも1980年代、それまでカラフルなカラーが主役だったランニングスニーカーに、グレーという色を採用したことは当時としては画期的なことでした。いまも「ニューバランス」といえばグレーというイメージは強く、グレーカラーのモデルはアイコンモデルとして愛されています。
コンクリートのビルに囲まれたアスファルトの路上を走る都会のランナーをイメージして作られたこのグレーのシューズから、「ニューバランス」を履く人々="都会の大人"というイメージが定着しています。つまり都会の大人のスポーツスタイルには、「ニューバランス」が不可欠。というわけで、代表的な3つのシリーズから新作モデルをご紹介しましょう。
◆ CT400 PLA
70年代のテニスシューズにハイテク機能を搭載!

インラインモデルはスエード×メッシュアッパー、コム デのコラボモデルはスムース×メッシュアッパーでしたが、こちらスペシャルインラインモデルの「CT400 PLA」は、高級感あるシボ革のオールレザーアッパーを採用しました。
さらにインソールにはアーチサポートを備えて安定性を向上させ、アウトソールにはグリップ力と耐久性能に優れるビブラム社のフラットソールをセットするなど、見えない箇所に最新テクノロジーを潜ませたハイエンドスニーカーとなっています。
◆ MNC WSV、M1530 OGG
注目どころ満載のUKモデルは今季も健在!

左の「MNC WSV」は、70年代のランニングシューズ「NATIONAL CLASS」の復刻モデル。スエード×ナイロンアッパーは、レトロな印象の配色で、こちらもUKモデルならではのデザインセンスが光ります。
右は名作「M1500」の30周年を記念した「M1530」。上質なヌバックアッパーを採用し、ミッドソールはあえてビンテージ風に黄味がかった色にするなど、こだわりの80’sテイストをUKメイドでリリースしました。
◆ M997 BSO、 CM997H CA
90年代の人気モデル「M997」が多彩な素材で復刻!

なんといっても話題作は右の「M997 BSO」。シボの浮く黒レザーは、希少なパイソンレザーを使ったもので、M997と同じくUSメイドでリリースされています。
左の「CM997H CA」は、軽量ソールユニットでアップデートしながらアジアメイドで価格を抑え、「ニューバランス」のヘリテージカラーで復刻されています。ともに「M997」ならではの細身のラストは継承されているので、「M996」のぽってり丸いフォルムが苦手な方にもオススメです。
■ お問い合わせ
ニューバランス ジャパンお客様相談室 0120-85-0997