2018.12.09
【快適】着こなし自在、ジップアップニット4選
冬でも不思議と汗をかくことはありませんか? 外気は冷たくなりますが、そのぶん屋内は暖房で暑いため。そんな場面でも簡単に体温調整できるのが、ジップアップ式のニット。アウター、インナーと着回しにも重宝します。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/四方章敬 文/T.kawata
インナー&アウターに使える最強の2WAYニット
そんな時はジップアップニット一枚あれば解決です。こちらの利点は、簡単に微妙な開閉ができる点。仮にインナーがTシャツ一枚でも、一瞬でフロントの開閉ができ、体温調節は自由自在。
またジッパーの全開、半開、ちょい開きなどで、Vゾーンの作り方もお好み次第。また、秋口はアウターとして、冬場はインナーとしても使える着回しの良さも見逃せません。ということで、冬ニットの大本命の使い方をご紹介いたしましょう。
● おすすめのジップアップニット 01 「クルチアーニ」
さり気なく手の込んだ編み方がリッチさを演出
![ジップアップニット 12万円/クルチアーニ(クルチアーニ 銀座店)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/31134619459076/0/1.jpg)
● コーディネート その1
ジップアップニットをアウターとして着る
![ニット12万円/クルチアーニ(クルチアーニ 銀座店)、Tシャツ1万1000円/マイ ストーリー(アスティーレ ハウス)、パンツ4万円/ピーティーゼロウーノ(PT JAPAN)、ストール3万7000円/ピエール=ルイ・マシア(トゥモローランド)、靴18万5000円/ボードイン アンド ランジ(エストネーション)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/31134715815221/0/5.jpg)
まずアウターとして着るなら、モノトーンのコーディネートがおすすめです。どんな方にも取り入れやすく、シックでリッチな雰囲気になりますから。
白のカットソーに濃いめのグレスラ、その上からばさりと羽織るだけ。これだけでモダンでエレガントなスタイルが完成します。襟元がシンプルで寂しいという方は、シルクのストールでアクセントを付けるのもいいでしょう。
● コーディネート その2
ジップアップをインナーとして着る
![ニット12万円/クルチアーニ(クルチアーニ 銀座店)、コート29万6000円/ベルヴェスト(トゥモローランド)、Tシャツ1万1000円/マイ ストーリー(アスティーレ ハウス)、グレーパンツ2万8000円/ジャブス アルキヴィオ、靴9万8000円/フラテッリ ジャコメッティ(ビームス 六本木ヒルズ)、スカーフ9800円/アルテア(アマン)、ベルト1万9000円/ダミーコ(バインド ピーアール)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/31134804384734/0/6.jpg)
また、電車や室内で少し熱いなと感じたら、ジップをさっと下ろして体温調できるのもこのニットの利点。汗をかきながらニットを脱ぐのも手間ですし、どんな場面でもスマートでいられるのです。
● おすすめのジップアップニット 02 「スローン」
通なら分かる凝った編み方に注目
![ジップアップニット 3万6000円/スローン](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/31134903643370/0/2.jpg)
● おすすめのジップアップニット 03 「マッキントッシュ ロンドン」
初めて柄ニットを選ぶなら、小柄から
![ジップアップニット 3万9000円/マッキントッシュ ロンドン(SANYO SHOKAI カスタマーサポート)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/31135012483333/0/3.jpg)
● おすすめのジップアップニット 04 「ロベルト コリーナ」
インパクトのあるアウターとしても使えます
![ジップアップニット 4万8000円/ロベルト コリーナ(ビームス 六本木ヒルズ)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/31135021149903/0/4.jpg)
■ お問い合わせ
クルチアーニ 銀座店 03-3573-6059
アスティーレ ハウス 03-3406-7007
PT JAPAN 03-5485-0581
トゥモローランド 0120-983-522
エストネーション 0120-503-971
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623
アマン 03-6805-0527
バインド ピーアール 03-6416-0441
スローン 03-6421-2603
SANYO SHOKAI カスタマーサポート(マッキントッシュ ロンドン) 0120-340-460
この記事が気になった方はこちらもどうぞ
保温性という実用面以外にも、優しげな印象を与えられたり、はたまたリラックスしたムードを醸せたりと、イイコト尽くめにニット。そのいまどきの選びとは?
好感度が上がる、爽やかニットのおすすめ4選
ふんわり柔らかなニットアイテムは、それだけで女性からの好感度は上がるものです。それがチルデンニットなら、スポーティでさわやかな印象もアピールできますよ!
ニットをお洒落な小物にする、3つの”巻き方”とは?
出先で暑いな、とニットを脱ぐ。そんな時も邪魔にならず、しかもキメられるテクニックがあるのです。