2019.02.05
【注目】話題の新時代ダウン5選。その名もシンダウン、要記憶です!
ダウンの季節到来に、最新の機能性素材のご紹介を。その名も「シンダウン」。シート状に加工されたダウン混紡素材に、いまやモードからアウトドア系ブランドまで、世界中が注目しています!
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/稲田一生 テキスト/池田保行(Zeroyon) 編集/長谷川茂雄
シンダウンは、まさしく新ダウンです!
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/11/15120013255532/0/Bar33609.jpg)
昨冬登場して、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが「シン」とは「Thin(薄い)」の意、その名の通り薄手のダウンのことです。特殊な製法でダウンとポリエステル綿を混紡しシート状に成形。生地と同じシート状ゆえ加工しやすく、型くずれしにくく、しかも家庭で洗濯もOK。
従来のダウンアイテムのように羽毛の偏りを防ぐための、パックもステッチも不要なのでデザインの自由度も高まり、ドレッシーなウェアにも採用しやすくなったことで、今季は一気に採用ブランドが拡大しています。
いま、世界中が注目しているこのシンダウンは、まさしく次世代の新ダウンとなりそうな勢い。早速最新アイテムをご紹介しましょう!
◆ バーニーズ ニューヨーク
冬のトレーニング用の極暖なセットアップに
![ブルゾン4万8000円、パンツ3万8000円/ともにバーニーズ ニューヨーク(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/11/15120034084373/0/Bar33186.jpg)
上からコートやジャケットが羽織れるくらいの控えめボリュームなのに、温かさは極上で、真冬のフィールドでモコモコのダウンを着て、のっそり動き回るのとは段違い。
ゆえにアウトドアでもアクティブですし、なんならこのままランニングにも行けちゃいそう。シェルに採用したハイゲージジャージーは、見た目にも上品でラグスポな雰囲気が漂います。
◆ エストネーション
ビジネススタイルに使えるステンカラーも
![右/チェスターコート5万6000円、左/フーデッドコート6万9000円/ともにエストネーション)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/11/15120043749194/0/Bar33119.jpg)
右はステンカラータイプで、ビジネスなどオンのスタイルにもは折れるタイプ。左のフーデッドコートは、アウターとしてジャケット代わりに着るのが良さそう。
ともにシェルにはストレッチ素材を使っているので、伸縮性に富みつつも軽くて着やすく、アクティブに動けるコートとなっています。
◆ バーグハウス
一枚ではもちろん重ね着もOKな薄手アウターに
![パーカ 各2万6000円/バーグハウス(好日山荘)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/11/15120051986317/0/Bar33150.jpg)
もちろん、タウンユースの際に上からウィンドブレーカなどを羽織っても、ボリュームを抑えているのでスマートなシルエットを保てます。
シェルは通気性と伸縮性に優れる4WAYストレッチ。蒸れやすい胸部や脇部分にはステッチを施して通気性を確保するなど、一歩進んだ使い勝手を想定しているのはさすがアウトドア活動に積極的な欧州ブランドです。
■ お問い合わせ
バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター 0120-137-007
エストネーション 03-5159-7800
好日山荘 078-231-1381
この記事が気になった方は、こちらもどうぞ
いまや浸透どころか、腕時計業界において一大勢力となったApple Watch。その理由は、機能性だけではありません。ビジネスにも休日にも馴染む、マルチなデザインも要因です。
【検証】ロレックスの弟分「チューダー」がスゴイ!? その実力とは?
話題騒然の「チューダー」のなかでも「ブラックベイ フィフティ-エイト」こそは、大人が品良くアクティブに着けられる傑作ダイバーズウォッチ。スーツからカジュアルまで万能的に装いをランクアップさせる、古くて新しい超クールな腕時計の底力とは?
【注目】この冬、手に入れるべきニットはこの3タイプ! 印象が断然変わります!
冬スタイルにおける“縁の下の力持ち”といえるセーター。このセーターが装いとマッチしているかどうかでコーディネイトの完成度も決まります。
【鉄板】ザ・ノース・フェイスの逸品4選。冬のお役立ちはコレ!
今年は暖冬らしいとはいえ、冬はやっぱり寒いもの。でも着膨れしたり、動きにくかったりするのは勘弁です。ということで、冬でもアクティブに過ごせるアイテムを「ザ・ノース・フェイス」で探してみました。