• TOP
  • LIFESTYLE
  • 注目の美女・雪平莉左も登場! 令和の「いい女」の特徴がわかる記事5選

2022.07.24

注目の美女・雪平莉左も登場! 令和の「いい女」の特徴がわかる記事5選

男性にとって女性は永遠の謎。わからないから惹かれるし、知りたい気持ちが募るのです。こんな時代だからこそ、男女双方の視点から女性の魅力について多角的に語り合うことで、新たな男女の関係を考える記事をまとめてみました。果たして令和の「いい女」とは?

【VOL.01】W主演、青山めぐ&雪平莉左

妄想「いい女」絵巻【1】 美しい女性(ひと)

「いい女」とはなんなのか? たぶん100人のオトコがいれば、100通りの「いい女」像があるのでしょう。というわけで、事前にアンケートを実施。そこで読者から上がった、さまざまな「いい女」を、人気タレント青山めぐさんと、雪平莉左さんが演じてくれました。

●挨拶が美しい女性(ひと) by 雪平莉左

挨拶の美しい女性。これは単に見栄えのいい挨拶をできるって話じゃないようで。人とのコミュニケーションを大事にしている。相手を慮っている。そんな人としての姿勢の美しさを象徴しているのが、挨拶なんでしょう。

●笑顔が美しい女性(ひと) by 青山めぐ

笑顔。これ、「いいオトコ」の条件にも登場いたしました。素敵な笑顔は「いい女」、「いいオトコ」の大事な条件ってことなんですね。笑顔にはその人の思想やら、生き方なんかが自然と現れちゃう。そんな嘘のつけないものだからこそ、美しい笑顔の女性は、とても素敵なんですよね。
PAGE 2

【VOL.02】W主演、青山めぐ&雪平莉左

妄想「いい女」絵巻【2】 ゾクゾクさせる女性(ひと)

●まっすぐに視る女性(ひと) by 青山めぐ

もはや、説明不要かと思いますが、アンケートでもまっすぐ見据える女性に弱いという声多数。こんな風に強い瞳で見つめられたらそれはゾクゾクもMAXというものでしょう。でも、その前後にふっと視線を外す仕草もいい女は心得ているんですよね。

●柔らかな指の女性(ひと) by 雪平莉左

指先に萌える。そんな意見は実は女性から男性に対してもよく言われます。美しい指というのは男女問わず、異性を惹きつけるんですね。ただ、柔らかな、という形容は女性に限るようで。これはきっと、柔らかな仕草を象徴するのが指先ということなのではないでしょうか。
PAGE 3

【VOL.03】W主演、青山めぐ&雪平莉左

妄想「いい女」絵巻【3】 似合う女性(ひと)

●黒が似合う女性(ひと) by 雪平莉左

あらゆる光を吸収してしまう黒はシックな色でもあり、華やかな色でもある。かように振り幅の大きい色でもあります。これが似合う女性というのは、つまり相反するキャラクターを合わせ持った深い魅力がある人ってことなのかも。エロスとタナトスを体現した色、とも言えますよね。

●ハイヒールが似合う女性(ひと) by 青山めぐ

女性の足を美しく見せるために進化してきた靴。それがハイヒールです。そのフォルムの源泉となっているのは、女性の曲線美なのだそう。というわけで、これが似合う女性を嫌いなオトコがいるわけないですよね?
PAGE 4

【VOL.04】時代を作った「いい女」たちを検証【前編】

清楚から奔放、強い女へ。芸能界で輝いた歴代「いい女」たち

今の時代、「いい女」(=皆が憧れる理想の女性像)とはどんな女性を指すのでしょうか? 時代とともに世の中の価値観は大きく変化・多様化して、もはやひとつのイメージで「いい女」像を語ることは難しくなっている気がします。しかし、時代を遡れば、そこには多くの人々に支持された「いい女」たちが確かにいたのです。

そこで、世代ごとのトレンドをマーケティングや行動経済学の視点で研究している牛窪恵さんに、昭和から令和にいたるまで芸能界で活躍した「いい女」たちを通して、理想の女性像の変遷を解説していただきました。
PAGE 5

【VOL.05】時代を作った「いい女」たちを検証【後編】

「金麦女」から「あざと可愛い」まで。芸能界で輝いた歴代「いい女」たち

2000年代に入って社会進出を目指す女性たちが増えた結果、現実を見据えた女性たちは恋愛と結婚は別物と気づき、玉の輿を目指す計算高い女性も社会的に許されるような状況が生まれます。一方で、キャリアを積もうとする女性の間では、結婚が女の幸せとは限らない、一人で過ごすことも幸せと考える、“おひとりさま”という女性像も生まれました。

「男性たちはというと、自分の父親のようにたった一人で家族を支えていくことを重荷に感じるようになり、共働きで金銭的にも支えてくれる女性を望むようになります。とはいえ、夢や憧れはまた別。本当は家で奥さんが自分の帰りを待っていてくれたら、との願望はもち続けていました」

こうした男性たちが憧れる女性像を、牛窪さんは「金麦女」と命名。2007年から放映されたビール「金麦」(サントリー)のCMで檀れいさんが演じた女性像で、ビールを飲みながら家でご飯を作って夫の帰りを待っている無邪気な女性が男性たちの心を掴みました。
PAGE 6

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        注目の美女・雪平莉左も登場! 令和の「いい女」の特徴がわかる記事5選 | ライフスタイル | LEON レオン オフィシャルWebサイト