2017.08.31
どんな相手への手土産も「GINZA SIX」ならぜ〜んぶ揃います!
ホームパーティ、女性へ、クライアントへ……どこに行っても歓迎される!手土産はGINZA SIXでぜ〜んぶ揃います。
写真/安倍 正晃
週末、みんなが盛り上がるホームパーティへの手土産から、女性宅へ招かれたときにスマートに渡せるギフト、クライアントへ気の利いた差し入れまで、「GINZA SIX」なら、どんなシーンにもピッタリの手土産が揃います。
デキる大人のオトコは、手土産もTPOで使い分けて。
1、ホームパーティへの手土産
持ち寄り制でも決してケチらず、全種オトナ買いで男をあげてください。
◆ ISHIYA GINZAのSaqu LANGUE DE CHAT(サク ラング・ド・シャ)
なかでも、みんながなじみ深い、あの“サクッ”“ホロッ”のラング・ド・シャが、6種類のチョコレートの組合せでアップデートされた「Saqu LANGUE DE CHAT(サク ラング・ド・シャ)」は開店以来、大ヒット中。
6種類のフレーバー(北海道チーズ・北海道ワイン・ビター・ジャンドゥーヤ・ハイミルク・抹茶ミルク)を詰め合わせたアソート(18枚入)は、連日完売しているので、早い時間に抑えておきたいところ。パッケージの可愛さに加え、話題性やプレミアム感も抜群のひと品です。
◆ ISHIYA GINZA
商品:Saqu LANGUE DE CHAT(サク ラング・ド・シャ) アソート(6種類×3枚)1,944円(税込)
URL/http://www.ishiya.co.jp/ginza/
お問い合わせ/☎03-3572-8148
◆ パパブブレのペクチングミ

とりわけ宝石のようなカラフルさが目を引くオリジナルの「ペクチングミ」は、もっちりとした不思議な新食感とジューシーな味わいで、食後のデザートタイムが盛り上がること間違いなし。
ゼラチン未使用、リンゴ由来のペクチンを採用したことで、幼児のいる家庭にも、またヴィーガン(ベジタリアン)のゲストまでカバーできる“優秀お菓子”です。
◆ パパブブレ
商品:ペクチングミ15個入り 1,500円(税込)
URL/http://www.papabubble.jp/
お問い合わせ/☎03-6228-5535
◆ KUGENUMASHIMIZUもなか 幸
銀座店限定のもなかは、自分で餡を包んで完成させるスタイル。そんな一手間がホームパーティを盛り上げるだけでなく、作りたてならではのパリパリの食感と、風味豊かな餡を同時に感じられます。
縁起の良いダルマやひょうたん、鯛、松竹梅、四葉のクローバー、鈴、招き猫など和モチーフでかたどったもなかは、男女問わずウケがよく、もらった人が笑顔になる手土産です。高級感のある木箱に、一点一点手作りの和紙でできた「めで鯛」ののしがついたパッケージも素敵です。
◆ KUGENUMASHIMIZU
商品:もなか 幸(木箱に10個入・つぶ餡5個・白餡5個)3,240円(税込)
お問い合わせ/☎03-6263-9775
2、女性への手土産
「一緒に食べよう」と言いつつ、下心が見えないヘルシーなギフトを携えるのがスマート。
◆ 綾farmの生ドライフルーツ

“生”を冠するだけあって、賞味期限は1週間以内。女性宅に誘われていない男性も、「これ生だからさ、早めに食べなきゃ」と家に上がらせてもらう口実を作ってみては!?
常時5-6種類揃う旬の果実から、本日は苺(徳島県産アスカルビー)、マンゴー(沖縄県産マーウィン)、ネクタリン(福島県産フレーバートップ)、桃(福島県産あかつき)、みかん(熊本県産不知火)の5種類。
◆ 綾farm
商品:生ドライフルーツ 5種詰め合わせ 5,000円(税込)
URL/http://aya-farm.com/
お問い合わせ/☎03-6263-9739
◆ 平翠軒のDill&Aniseのピクルス

マイルドな酸味と、色とりどりの季節の野菜をビンに詰めるセンスが、女性のハートを鷲掴み。二人で開ければお酒のアテに、彼女が手料理を作れば彩りのアシストに、キッチンに置いておくだけでも貴方のことを思い出す…という一石三鳥な、魔法のビンなのです。
◆ 平翠軒 GINZA SIX店
商品:Dill&Aniseのコリンキー&かぼちゃのピクルス 1,782円(税込)、Dill&Aniseの大根と人参のピクルス 1,588円(税込)
URL/http://ginza.heisuiken.co.jp/
お問い合わせ/☎03-6264-5315
●コリンキー(黄色いかぼちゃ)&かぼちゃのピクルスは夏季限定商品につき、無くなり次第終了。
◆ PALETASのフローズンフルーツバー
ベースのジェラートは甘さ控えめで、着色料や香料、保存料などをできる限り使わずに1本1本手作りで作られるため、女性にとっても嬉しいデザートです。できる限り国産やオーガニックにこだわったというフルーツがゴロっと入り、見た目の可愛さも文句なし。
フォトジェニックな進化系アイスは、彼女もきっと写真に残して記念にしたがるはず。
◆ PALETAS GINZA SIX店
商品:フローズンフルーツバー「ローズヒップティー」500円、「イチゴミルク」500円、「ミックスイースト」480円(税込)
URL/http://www.japan-paletas.com/
お問い合わせ/☎03-6263-9833
3、クライアントへの差し入れ
「よろしくお願いします」や「遅くまでお疲れ様です」の爽やかなひと声とともに、とっておきの逸品を届けて、デキるオトコを印象づけましょう。
◆「10FACTORY 銀座店」のハンディゼリー
従来のオレンジゼリーに比べ、愛媛みかん100%の味わいは、日本人の味覚に響くストレートな甘さを秘めています。また、この「10“TEN”」は、世界に誇る愛媛のみかん産業が高齢化するなか、さまざまなみかん農家のノウハウを蓄積しながら、みかんジュースやゼリー、ジャムなど素材を活かした加工品開発を行い、みかん産業を盛り上げていくことを目的に作られたプロジェクト。減農薬や無農薬、化学肥料不使用などこだわりの素材を扱うことでも注目を集めています。
小腹を満たしてくれるのが、こんなに美味しく健康的なゼリーなら、相手への気遣いとしては完璧と言えましょう。
◆ 10FACTORY銀座店
商品:ハンディゼリー(温州・河内晩柑・甘夏・清見)4本セット 1,640円(税込)
URL/http://10-mikan.com/
お問い合わせ/☎03-6263-9891
◆ ぎんざ鏡花水月のかりんとう

ほのかな米の甘さを感じる艶やかな飴色の「こはく」、黒ごまの豊かな風味としっかりとした歯ごたえが特徴の「まゆずみ」、甘酒(米麹)を生地に用いて上質な国産きな粉をまぶした金色の「あま」の3種類を展開しています。
それぞれ異なる3色の美しい丸缶のなかには、食べきりサイズの包装が4袋収まり、老舗ならではの“きちんと感”も演出。
◆ ぎんざ鏡花水月
商品:かりんとう丸缶3本セット(こはく、まゆずみ、あま)6,480円。まゆずみ丸缶(臙脂)2,376円、こはく丸缶(赤)2,160円、あま丸缶(薄紅)2,376円(すべて税込)
URL/http://www.karintou-kagetsu.com/ginza
お問い合わせ/☎03-6280-6130
◆ 発酵酢屋 庄分酢の南関くろ酢いなり

一子相伝の技で発酵した有機玄米黒酢に海水塩と甜菜糖を合わせたものを、毎朝お店で炊く九州産ヒノヒカリにまわしかけ、米の旨みが最高潮に達した酢飯が主役。芳醇でまろやかな香りが後を引く南関黒酢いなりは、旬の野菜をしんなりと煮るか酢漬けにして混ぜ合わせており、季節によって中身も替わるのだとか。本日はみょうが・くるみ味噌・ごまとわさびの3種類。
◆ 発酵酢屋 庄分酢
商品:南関くろ酢いなり(8個入)1,944円(税込)
URL/http://www.shoubunsu-ginza.jp/
お問い合わせ/☎03-6264-5531
◆GINZA SIX
住所/東京都中央区銀座6-10-1
営業時間/10:30〜20:30(物販・サービス) 11:00〜23:30(レストラン)
定休日/不定休
URL/https://ginza6.tokyo/
お問い合わせ/以下、各店舗へ
「GINZA SIX総合インフォメーション」
☎03-6891-3390(受付時間10:30-20:30)
● 藤井 存希
https://www.instagram.com/akinokocafe/