• TOP
  • PEOPLE
  • 【人気記事BEST5】藤原ヒロシ「どうしてこんな興味深いものを知らなかったのか……」他

2022.12.11

【人気記事BEST5】藤原ヒロシ「どうしてこんな興味深いものを知らなかったのか……」他

忙しい平日はゆっくりWEBをチェックできない方もいるでしょう。そこで週末に、最近の人気記事をまとめてお届けいたします。よく読まれたということは「面白い」と太鼓判をもらったようなもの。どれもハズレなしですよ。

第5位

大人なら「アメカジ」も、やっぱり黒でしょ!

近頃の流行りのアメカジは、少年っぽい甘酸っぱさが魅力ということもあり、オヤジがまんま取り入れるのは得策とはいえません。

が、真っ黒にすればアラ不思議。シックな苦みがほどよくブレンドされてやんちゃな甘さと大人の渋さを備える、いまどきな装いが完成です。

第4位

岐阜の絶品ラーメン3軒。なかでも注目は「麺 㐂色」

日本初の料理評論家、山本益博さんはいま、ラーメンが「美味しい革命」の渦中にあると言います。長らくB級グルメとして愛されてきたラーメンは、ミシュランも認める一流の料理へと変貌を遂げつつあります。

新時代に向けて群雄割拠する街のラーメン店を巨匠自らが実食リポートする連載の第20回は、「旅ゆけば、ラーメン岐阜編」です。
PAGE 2

第3位

見えそうで見えない、なんだかエロ〜い♡バッグは……

人の心理として、見えないものは見たくなるし、知らないことは知りたくなる。モテるオヤジさんなら、そんな心理を女性とのコミュニケーションに活用するのもテクニックのひとつですよね。

そこで生まれるのがチラリズムという期待と不安。「何かしら?」「これからどうなるの?」みたいな気持ちが、好奇心を大いに煽ってくれるという次第。そこで活躍してくれそうな逸品を「エトロ」にて発見いたしました。

第2位

「ホンダ シティ」はなぜMINIになれなかったのか?

岡崎宏司の「クルマ備忘録」連載 第198回。

ホンダ シティは忘れられない1台だ。もちろん初代シティのこと。見るだけで楽しく、走るとワクワク、ドキドキした。これほど個性豊かなクルマはめったにない。見ても、運転しても、これほどハッピーな気分にさせられるクルマもめったにない。

そんな初代シティは大ヒット。だが、なぜか2代目は退屈なクルマに大変身。人気は一気に低迷し、わずか2代でその名は消えた。
PAGE 3

第1位

藤原ヒロシ「どうしてこんな興味深いものを知らなかったのか不思議です」

あの前澤ファンドが全株式を取得したロボットベンチャー「GROOVE X」のパートナーロボット「LOVOT(らぼっと))をご存知でしょうか。パッと見は小さなペンギンを思わせるキュートなルックスであり、ホイールを使って自律的に動き回り、キュウともク~ンともつかない声で話しかける習性を持っています。

とりわけ大きな瞳は特徴的であり、じぃっと見つめられると不思議な気分が沸き起こるほど。そんな次世代パートナーロボットを手掛けるGROOVE Xに、実はあの藤原ヒロシさんがCCOとして参画し、ビジネスの一翼を担っていると言います。
PAGE 4

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        【人気記事BEST5】藤原ヒロシ「どうしてこんな興味深いものを知らなかったのか……」他 | 著名人 | LEON レオン オフィシャルWebサイト