• TOP
  • PEOPLE
  • 才色兼備の敏腕秘書に、素顔とプライベートを伺いました!【vol.2】

2017.09.19

才色兼備の敏腕秘書に、素顔とプライベートを伺いました!【vol.2】

オフィスに咲く麗しき花のイメージを裏切らない秘書さんのお仕事ぶりとプライベートに迫ります。

写真/Gray James
文/秋山 都
協力/「こちら秘書室」powered by ぐるなび
秘書といえば…頭脳明晰にして容姿淡麗、時に聖母のようであり、時にセクシー!? 多くの男性諸氏が過剰なイメージを抱く秘書さんたちのホントのところって? そのお仕事やプライベート、恋や結婚観に至るまでを伺いました。

ファッション業界から転職してきた
プラダを着た“天使”

null
null

柳町絢子さん
30代/不動産開発業/秘書歴7年

現れた瞬間、周囲が少し明るくなったよう。この日はグレーのワンピースで控えめな装いですが、生来の華やかな雰囲気に加えて、なんともファッショナブルな雰囲気が……。

それもそのはず。不動産開発業で秘書を務める柳町絢子さん、以前はアパレル業界で働いていたそうで。メンズブランド担当へ異動となり、周囲をサポートしていく業務に就くようになったことから、秘書的な仕事の楽しさに気づいたのだとか。独学で秘書を学び、現在7年目。代表取締役社長のアシスタント業務に就いています。

「ボスが8時過ぎに出社するので、私も5時起きで7時ごろには出社しています。オフィスを軽く掃除して、ボスは毎日の朝食をオフィスで食べるのでその用意も。メニューは青汁にしじみ汁など健康を考えた軽食を数種……」

その後も1日に5~10件あるという来客を捌きつつ、ボスのメールやスケジュールを確認、名刺入力、会食や手土産を手配し、夜になってボスが会食へ出かけるまでノンストップでサポート。「多忙で疲れますが、完璧主義なので妥協できない性格です。エグゼクティブアシスタントの方はみんなそうだと思いますが、ボスの期待以上の成果を出すのが私たちのよろこびなんですよね」

とはいえ疲労とストレスは溜まるので、週末は必ずどこかへ出かけて映画を観たり、趣味のダンスを踊ったり、旅にでたり、ときに畑仕事をしたり(!)。「自分の思い描くレベルの仕事が出来ない時、自分に腹が立ってストレスを溜めるタイプ。なので、休みの日は強制的に仕事のことを忘れられるような、オフィスとはまったく異なる環境に身を置くようにつとめています」 

それほど懸命にボスのために尽くす気持ちはいつの日か恋愛感情に変わったり…しないのでしょうか?「それはないです(笑)。仕事とプライベートは気持ちを切り替えるタイプですし、それに私、もうすぐ結婚するんです」。

それはおめでとうございます。実はお子様も授かったという、幸せいっぱいの秘書さんのプライベートは次ページで!
null
PAGE 2

【敏腕秘書さんのプライベートタイム拝見】

こどものころからバレエを習い、アルゼンチンタンゴもレッスン。ときには田舎へ出かけて畑仕事もするという、見かけによらずアクティブな柳町さんのプライベートを物語る、“5つの好き”をセレクトいただきました。
null

【ホッとできるお気に入りの場所】

目黒にある「附属自然教育園」には幼少の頃から両親に連れて行ってもらっていました。
園内には東京とは思えないほどの緑深い自然が広がり、私にとって日常から逃れられる空間です。四季の移り変わりが楽しめますので、いつ行っても飽きることがありません。

null

【大好きな家族】

2匹の猫を飼っています。「黒猫を飼いたい」と言っていた母のために猫の里親サイトで見つけました。黒猫だけいただく予定が、「産まれた5匹の猫のうち、この2匹が仲良しなので一緒にもらって欲しい」と言われ2匹を連れ帰りました。13年経った今では私たち家族にとって守り神のような存在です。

null

【大切なもの】

私のファーストシューズです。すぐつまづいてしまうため、両親が買ってくれたものの、1週間でつま先が擦れてしまったそうです。今でもすぐつまづく癖は治っていないですが(笑)。

null

【夢中になっていること】

フラワーアレンジメントとテーブルレッスンを習っています。お花だけに限らず、何かを作ることが大好きです。美しいものに囲まれ、幸せを感じながら製作する時間は至福のひと時です。自宅で家族の誕生日祝いをする時などにレッスンを思い出しながら、テーブルを作ったりしています。

null

【最近食べておいしかった料理】

私が一番好きなお店「三田 さ々木」のお料理です。6月頃になると、こちらの白焼きを食べたくなり、そわそわし始める私ですが、大将が出して下さったこの「穴子の煮こごり」は、もっちりとした食感の穴子で大変美味しく、この夏は3回いただきました。季節を追いかけたくなる素晴らしいお料理がいつも待っていてくれるお店で、秋は土瓶蒸しとサンマをいただきに行くのが楽しみです。

null

◆「こちら秘書室」

全国の秘書または秘書業務従事者が無料で登録できる、会員数約3万5000人の秘書コミュニティサイト。会食や接待に最適な飲食店・手土産情報のほか、秘書業務に役立つコンテンツを発信し、セミナーや懇親会も開催。『「こちら秘書室」公認 接待の手土産2017-2018 』(日本経済新聞出版社)も好評。
https://secretary.gnavi.co.jp/about/

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        才色兼備の敏腕秘書に、素顔とプライベートを伺いました!【vol.2】 | 著名人 | LEON レオン オフィシャルWebサイト