というわけで、LEON.JPでは今どきな「いいオトコ」の5つのキーワードを考え、それを体現する5名のカッコいい大人たちにアレコレ語っていただきました! その1に続いて、残る2つのキーワードをご紹介します。
令和版「いいオトコ論」はコチラから!
キーワード 4
令和のいいオトコは「インテリジェンスこそセクシー」
となれば、インテリジェンスが性的な魅力として評価されるのも当然のこと。直接的な性のイメージが氾濫しすぎた現代だからこそ、逆に内面の豊かさや奥深さが滲み出るサマこそが、よりセクシーであると感じられるのでしょう。
そんな「インテリジェンスこそセクシー」というキーワードは、世界が認めた“いいオンナ”代表、富永 愛さんに語っていただきました。
世界が認めた「いいオンナ」代表、冨永 愛が考える「いいオトコ」とは?
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/05/02021125970693/0/21.04.07_01_0126.jpg)
キーワード 5
令和のいいオトコは「軽やかにちょいダメ」
そんな窮屈に思える状況だからこそ、「常に正しく、失敗もせず、ソツなく生きている人」よりも、「ちょっとダメなところもあるけれど、そんな自分も包み隠さず飄々と本音で生きている人」の方が、より身近で魅力的な存在に感じられるのでは?
人に親近感や癒やしを与えてくれる「ちょいダメ」代表ということで、木村祐一さんに取材! きっと、愛される理由に納得できるはずですよ。
ちょいダメなオトコが愛される!? 木村祐一が女性にモテるワケ
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/05/02021312257559/0/21.4.6leon_06084.jpg)