2019.03.10
【お泊り】ドライブデートの大本命!? 圧巻の建築美が誘う非日常の旅とは?
東海道随一の景勝地ともいわれる千本松原にある「沼津倶楽部」。明治の粋人が愛した3千坪の庭園に、美術館のような和館、そしてリゾートを知り尽くした建築家による新館と、魅力が集合したお宿です。
- CREDIT :
文/いとう事務所
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/03/11070437057905/0/1.jpg)
というのも、こちら、明治の粋人、茶人でミツワ石鹸の2代目社長でもあった三輪善兵衛氏が建てた数寄屋造りの別荘と風雅な名庭園をベースに、現代の匠・渡辺明氏が洗練されたゲストハウスを増築して蘇らせた宿なのです。
一級品の近代和風名建築は、非日常への扉を開くトリガー
心地よい宿で、心を開放し、稀有な癒しを味わう
このモダンな建物が、客室わずか8室を備えた新館。
全ての部屋から富士山の伏流水をたたえた水盤が望め、松が風に揺れる音に癒される。
新館ロビー。高い天井の贅沢な空間に、ソファなどがゆったりと配置されている。
新館にあるストーン・スパでの岩盤浴には、身体の細胞を活性化して血流やリンパの流れを促進する効果や、神経を安定させる効果があるそう。
このモダンな建物が、客室わずか8室を備えた新館。
全ての部屋から富士山の伏流水をたたえた水盤が望め、松が風に揺れる音に癒される。
新館ロビー。高い天井の贅沢な空間に、ソファなどがゆったりと配置されている。
新館にあるストーン・スパでの岩盤浴には、身体の細胞を活性化して血流やリンパの流れを促進する効果や、神経を安定させる効果があるそう。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/03/11070922650375/0/9.jpg)
こうした和と洋の魅力を併せ持つ「沼津倶楽部」。こちらを訪れるほとんどのゲストが、お籠り系、つまりしっぽり客室で過ごす人が多いようです。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/03/11070930603199/0/13.jpg)
建築好きならずとも、名建築がもたらすリラックス効果を体験できる「沼津倶楽部」。お泊まりドライブデートにおける大本命のお宿ですぞ。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/03/11070959473859/0/15.jpg)
◆ 沼津倶楽部
住所/静岡県沼津市千本郷林1907
アクセス/東名高速道路・沼津I.C.より約20分
URL/http://numazu-club.com
ご予約・お問い合わせ/055-954-6611
● 料金/3万9960円〜(1名・1泊2食付き)