2019.09.01
浜名湖を眺めながら遠州灘の高級魚介を味わい、茶の香りの湯に癒される宿
館山寺温泉のホテルを2013年から次々にリニューアル。7階建ての広い建屋をわずか33部屋にしたため空間が贅沢で、大人がゆったりと寛げる宿となった「星野リゾート 界 遠州」。食事も居心地も抜群。東京からも大阪からも3~4時間の距離で、行きつけにするのに最適です。
- CREDIT :
文/福田 豊

星野リゾートといえば、女子ウケが良いことで有名。しかも、浜名湖は関東からも関西からも、お泊まりドライブデートの行きつけにするのにちょうどの距離。となれば、これは覚えておいて損はない、と。
で、結論から言うと、本当に素晴らしい宿でした。
浜名湖の眺めに、遠州綿紬の設えに、ゆったりとふたりで寛ぐ
部屋の基本は和モダンで、木肌を生かした落ち着いた雰囲気。浜名湖の湖畔に建っていて、33室すべてがレイクビューなので眺めも最高。特に、夕暮れ時の眺めは格別で、彼女とふたり、ゆったりしっぽり寛げます。
静岡やお茶の歴史、文化に関する書籍類が揃った「トラベルライブラリー」には、客室で楽しめるお茶12種類か並ぶ「ティーセラー」がある。
中庭は、遠州つむぎの縞模様を模し、お茶の木とドウダンツツジが交互に植えられ、季節によって、色合いが変化していく趣向。その中央の四阿(あずまや)でのひと時も心地よい。
静岡やお茶の歴史、文化に関する書籍類が揃った「トラベルライブラリー」には、客室で楽しめるお茶12種類か並ぶ「ティーセラー」がある。
中庭は、遠州つむぎの縞模様を模し、お茶の木とドウダンツツジが交互に植えられ、季節によって、色合いが変化していく趣向。その中央の四阿(あずまや)でのひと時も心地よい。
客室はすべてレイクビューで、伝統工芸の遠州綿紬を各所に設えている。写真は、スタンダードタイプの客室「遠州つむぎの間 和洋室」。
お茶の魅力を堪能できる客室「遠州つむぎの間茶処リビング付き和室」。茶処カウンターがあり、茶道具も揃っている。
「遠州つむぎの間露天風呂付き洋室」は、浜名湖を望む露天風呂を備えた広々客室。ヒバの香りが心地よい。
客室はすべてレイクビューで、伝統工芸の遠州綿紬を各所に設えている。写真は、スタンダードタイプの客室「遠州つむぎの間 和洋室」。
お茶の魅力を堪能できる客室「遠州つむぎの間茶処リビング付き和室」。茶処カウンターがあり、茶道具も揃っている。
「遠州つむぎの間露天風呂付き洋室」は、浜名湖を望む露天風呂を備えた広々客室。ヒバの香りが心地よい。
浴槽のヒバの香りが素晴らしく、それを楽しみながらの浜名湖の眺めはまさに最高。彼女も大満足すること間違いなしです。
大浴場「湖都(こと)の湯」には、この露天風呂の他、檜の内風呂がある
大浴場「華の湯」には、国産ヒバの大きな桶型露天風呂があり、こちらで「お茶玉美肌入浴」が楽しめる。
お茶玉美肌入浴とは、無農薬茶葉をぎっしり詰め込んだかごを浮かべた、お茶処ならではの入浴法。お茶の香りに癒される。
さらっとした感触の遠州綿紬のファブリックなどを設えた湯上り処でも、季節ごとに違うお茶が味わえる。
秋になると「つむぎ茶畑」のドウダンツツジが紅く染まり、遠州綿紬のような縞模様に。見頃の11月には、早朝、茶摘みの動作を取り入れたオリジナルストレッチの会が催される。
大浴場「湖都(こと)の湯」には、この露天風呂の他、檜の内風呂がある
大浴場「華の湯」には、国産ヒバの大きな桶型露天風呂があり、こちらで「お茶玉美肌入浴」が楽しめる。
お茶玉美肌入浴とは、無農薬茶葉をぎっしり詰め込んだかごを浮かべた、お茶処ならではの入浴法。お茶の香りに癒される。
さらっとした感触の遠州綿紬のファブリックなどを設えた湯上り処でも、季節ごとに違うお茶が味わえる。
秋になると「つむぎ茶畑」のドウダンツツジが紅く染まり、遠州綿紬のような縞模様に。見頃の11月には、早朝、茶摘みの動作を取り入れたオリジナルストレッチの会が催される。
本当に食事が美味しく、とにかく居心地がよいのです
トラフグを存分に味わえる「ふぐづくし会席」は10月から2月のお楽しみ。コースは、ひれ酒にてっさ、から揚げ、てっちりなど。
通年で味わえる「ふぐうな会席」は、トラフグと鰻が一緒に味わえるコース。
遠州灘でとれた旬のお造り、オリジナルの共だれで焼き上げた鰻などが並ぶ基本会席。先付けから始まって甘味まで彩り豊かな料理がズラリ。
トラフグを存分に味わえる「ふぐづくし会席」は10月から2月のお楽しみ。コースは、ひれ酒にてっさ、から揚げ、てっちりなど。
通年で味わえる「ふぐうな会席」は、トラフグと鰻が一緒に味わえるコース。
遠州灘でとれた旬のお造り、オリジナルの共だれで焼き上げた鰻などが並ぶ基本会席。先付けから始まって甘味まで彩り豊かな料理がズラリ。
9月から11月には、つむぎ茶畑の四阿で、ドライフルーツを熟成茶に合わせた「秋の果実熟成茶」がふるまわれる。
秋の「美茶楽」は、熟成茶をそのまま、次に焙烙で炒った五穀を熟成茶に合わせた五穀茶を味わい、お茶の新しい楽しみ方を体験。
お茶とお酒を合わせた「お米ちゃけ」を季節に合わせてアレンジしてくれる。秋は、米焼酎と熟成茶を合わせたもの。
9月から11月には、つむぎ茶畑の四阿で、ドライフルーツを熟成茶に合わせた「秋の果実熟成茶」がふるまわれる。
秋の「美茶楽」は、熟成茶をそのまま、次に焙烙で炒った五穀を熟成茶に合わせた五穀茶を味わい、お茶の新しい楽しみ方を体験。
お茶とお酒を合わせた「お米ちゃけ」を季節に合わせてアレンジしてくれる。秋は、米焼酎と熟成茶を合わせたもの。
ですからこの宿、大オススメ。恋する大人の男の太鼓判です。

◆星野リゾート 界 遠州
住所/静岡県浜松市西区館山寺町399-1
アクセス/東名高速・浜松西ICから約10分
URL/http://Kai-ryokan.jp/enshu
ご予約・お問い合わせ/☎0570-073-011
●料金/2万2000円~(2食付き/サービス料込・税別)