2020.02.21
日本橋兜町の新名所「K5」。渋沢栄一が生んだ近代銀行発祥の地に新しいホテル+店が誕生!
渋沢栄一が日本で初めての近代銀行である第一国立銀行を開業した銀行発祥の地、日本橋兜町。ここに街を活性化すべく新たな複合施設「K5」が開業した。ホテルを始めとしてブルワリー、レストラン、コーヒーショップ、バーが揃う新施設の魅力とは?
- CREDIT :
文/小野アムスデン道子



まず、ストックホルムを拠点とする建築家グループ「CLAESSON KOIVISTO RUNE」がデザインする「HOTEL K5」。ここはNYのSOHO?という飛び切りのお洒落さです。築97年の建物のコンクリート躯体をそのまま活かし独特の風合いを醸す素材感を大切にした床、高い天井、そこに和と北欧の感性が生きたミニマルな家具と各種グリーン。空間を構成するグリーンは、育っていくインテリアと捉えているのだそう。
そしてどの部屋にも、レコードプレイヤーとレコード、さらに夏目漱石や谷崎潤一郎など厳選された本がさり気なく置かれています。日常とは異質な空間で、いつもは聞かない音、読まないような文章に触れると、いつもと違う感性が開きそう。
ここで壁の書棚に置いてある渋い選書を読むと出来る大人になった気分。宿泊者は本を借りて部屋で読むこともできるそう。

■ K5 (ケー・ファイブ)
住所/東京都中央区日本橋兜町3番5号
HP/https://k5-tokyo.com/