2020.07.29
京都の歴史ある小学校がクラシックなホテルに。「ザ・ホテル青龍 京都清水」
世間的にはいよいよ夏休み。されど時勢を考えれば街を遊び歩くより、滞在すること自体が贅沢なハイクオリティホテルで疲れた体をリフレッシュするという選択肢も。ということで2020年、ニューオープンラッシュの京都でも、ひときわ異彩を放つ「ザ・ホテル青龍 京都清水」の魅力をご紹介します。
- CREDIT :
写真・文/矢吹紘子

地元の人たちに長く親しまれてきた小学校を大胆にコンバージョン
当時スタンダードだった和風の木造校舎ではなく、鉄筋コンクリートを採用したモダンな建物外観は、スパニッシュ瓦葺きの屋根やアーチ状の連窓といった、クラシックなディテールが満載。小学校時代の教室や体育館を兼ねた講堂など、当時を偲ばせる特徴もしっかり継承されていて、ノスタルジックな気持ちに浸ってしまいます。
思わず引きこもってしまいそうなパブリックスペースの充実度
デイタイム(7:00〜17:00)にはスナックやスウィーツ、カクテルタイム(17:00〜22:00)にはオードブルもいただけるゲストラウンジ。清水銘菓や、京都の地酒も揃う。
▲プライベートバスは「清水」「山鳩」「桜」の3室。7:00〜22:00(完全予約制)で90分6000円。
▲宿泊者以外も利用できる「restaurant library the hotel seiryu」。朝食は7:00〜10:30(L.O.10:00)。12:00〜16:00(L.O.15:00)は喫茶営業。
デイタイム(7:00〜17:00)にはスナックやスウィーツ、カクテルタイム(17:00〜22:00)にはオードブルもいただけるゲストラウンジ。清水銘菓や、京都の地酒も揃う。
▲プライベートバスは「清水」「山鳩」「桜」の3室。7:00〜22:00(完全予約制)で90分6000円。
▲宿泊者以外も利用できる「restaurant library the hotel seiryu」。朝食は7:00〜10:30(L.O.10:00)。12:00〜16:00(L.O.15:00)は喫茶営業。
とにかくモテる⁉️ バーとレストランが最高
ファンにはおなじみのシグネチャーディッシュに加え、地元の食材を使った一品もいただけます。棚や、座席のロングベンチなど、アラン・デュカス氏自ら厳選したというフレンチアンティークのインテリアも見応えたっぷり。
8月1日からは、ツインルームまたはキングルーム限定で2名分のオードブルと選べるワインボトルが付いた朝食付きのプラン(一泊一室2名8万2358円〜)もスタート。
▲カウンターにて腕を振るう西田氏。撮影に訪れた日は、彼をお目当てに訪れた常連客で大にぎわいでした。名物のジントニックをはじめ36種のカクテルが揃います。
▲屋内、屋外に渡るレイアウトで、京都の街並みを一望できるパノラマビュー。営業時間は15:00〜24:00(L.O.23:30)。昼間から飲まない選択肢はありません!
▲カウンターにて腕を振るう西田氏。撮影に訪れた日は、彼をお目当てに訪れた常連客で大にぎわいでした。名物のジントニックをはじめ36種のカクテルが揃います。
▲屋内、屋外に渡るレイアウトで、京都の街並みを一望できるパノラマビュー。営業時間は15:00〜24:00(L.O.23:30)。昼間から飲まない選択肢はありません!

■The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu ザ・ホテル青龍 京都清水
住所/京都府京都市東山区清水2丁目204番2号
アクセス/京都駅よりからタクシーで約10分。市営バス「清水道」バス停下車 徒歩約5分、「五条坂」バス停下車 徒歩約10分。
HP/https://www.seiryukiyomizu.com
予約・問い合わせ/TEL 075-532-1111
●料金/6万9286円~(1泊1室2名、税・サ込、朝食付き)