2017.12.18
冬のドライブデートで行きたい!おすすめスポット3選
「まっぷるベストドライブシリーズ」で有名な昭文社のベテラン編集者に、冬のデートにオススメのとっておきドライブスポットを取材しました!
- CREDIT :
取材・文/瀧川修平 取材協力/昭文社
そこで、「まっぷるベストドライブシリーズ」で有名な昭文社のベテラン編集者を取材。冬ならではのイルミネーションスポットや星空鑑賞スポット、非日常的な和の空間と懐石料理を堪能できる名店など、女性ウケ必至!な3カ所をクローズアップします。
一面の“光の海”にロマンティックが止まらない!
目的地 ①:さがみ湖イルミリオン(神奈川県相模原市)
イルミリオンは16時から21時半までなので、昼過ぎに都内を出発しても十分に間に合うのも嬉しいポイント。中央道の相模湖ICよりほど近く、都内からのアクセスも抜群です。ぜひ一度、この壮大な光の海にふたりの身を投じてみてはいかがでしょうか。
■ プレジャーフォレスト
所在地/神奈川県相模原市緑区若柳 1634番地
営業時間/9:30〜21:30
入園料/1700円(大人)
●イルミリオン開催期間/開催中〜2019年4月頃
URL/http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/
お問い合わせ/☎︎0570-037-353
●駐車台数/2500台(料金:1000円/普通車)
■ 都心からのドライブルート
ダイレクトに行くなら、中央道「相模湖IC」下りてすぐ。寄り道するなら、東名高速「厚木IC」→県道603号線で七沢温泉方面へ向かい、県道64号線で宮ヶ瀬湖周辺をドライブしてから現地へ。
●距離:約65km ●所要時間:約70分
標高1350mから望める、天体観測の聖地
目的地 ②:野辺山高原(長野県)
「道中、八ヶ岳高原ラインを通って東沢大橋の絶景を楽しんだり、日本一標高の高い小海線の野辺山駅に立ち寄るのも一興ですよ」
都心から片道約3時間ほどかかるため、帰りが遅くなっても問題のない晴天の日にぜひ! 防寒着と、あったか〜い飲み物をお忘れなく。
■ 都心からのドライブルート
中央道「長坂IC」で下りて、県道28号から八ヶ岳高原ライン方面へ。東沢大橋で絶景を楽しんでから、野辺山へ。
距離:約180km 所要時間:約180分
グルメと絶景を楽しむなら、ココ!
目的地 ③:黒茶屋(東京都あきる野市)
川が流れる3500坪の敷地内には野外テラス「水の音」や茶房「糸屋」、おみやげ処「水車」など和の風情溢れる癒しのスポットが盛りだくさん。
「圏央道がグルリと繋がったことで、関東一円どこからでも行きやすくなった点も、ランチスポットとしてオススメの所以です」
「都心で同等のお料理をいただくと倍以上の価格であろうことを考えると、費用対効果も抜群です」
ちなみに、11〜15時のランチタイムなら3900円のお手軽コースも注文可能。美食に舌鼓を打ったあとは、敷地内の散策をゆっくりとお楽しみください。
■ 黒茶屋
住所/東京都あきる野市小中野167
営業時間/11:00〜21:00(L.O.20:00)
定休/火曜(※祭日は営業/4•5•8•10•11•12月は無休)
http://www.kurochaya.net/eig.html
予約・問い合わせ/☎︎042-596-0129
※料理はすべて、税・サ別
●駐車台数/50台
■ 都心からのドライブルート
中央道八王子ICから国道16号、都道169・41号・国道411号(新滝山街道)、都道7号で秋川渓谷方面へ。
今年全線開通した圏央道により、埼玉からも神奈川からもアクセス良好。「あきる野IC」から都道7号線で秋川渓谷方面へ。
●距離:約60km ●所要時間:約60分
冬デートにオススメの
ドライブスポット&ルート
グルメなふたりのためのドライブガイドはこちら!
「首都圏発 日帰り大人の小さな旅 美食ドライブ」
思い立ったら気軽に行ける小さな旅の提案で好評の「首都圏発 日帰り 大人の小さな旅」シリーズの最新刊は、“美食ドライブ”がテーマです。“海の幸”“理想の肉”“大地の恵み”など料理のジャンルを分類し、それぞれにベストマッチのロケーションをセレクトして提案。豊富な写真と情報量で、グルメなふたりの探究心と食欲を刺激します。
●価格:900円/昭文社