2018.08.05
蔵王の自然に囲まれたアートの風が薫る宿で極上の癒し体験を
蔵王山麓に佇む瀟洒なリゾートホテル「竹泉荘」。温泉はナトリウム塩化物・炭酸水素塩・硫黄塩泉の源泉掛け流し。「モダンジャパニーズ」をコンセプトとしたアートな空間で、ゆったりと落ち着いたひと時が堪能できます。
- CREDIT :
文/いとうゆうじ
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/24212721084651/1600/%E5%A5%B3%E6%B9%AF%E9%9C%B2%E5%A4%A9%E9%A2%A8%E5%91%82.jpg)
温泉宿とホテルのいいとこ取りだからこそ、真にくつろげる空間に
その静かなロケーションも素晴らしいのですが、この宿で特筆すべきは、館内に流れる上質な空気感。これがいったい何によって醸し出されているのかというと、宮城県内で採掘された石や和紙、西陣織といった日本の伝統を活用した本物志向のインテリアです。それらにより、コンセプトであるモダンジャパニーズを表現しているのですね。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/24213542502327/0/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B8.jpg)
リビングルーム、ベッドルーム、和室からなる「 ガーデンスパスイート」。
「ガーデンスパスイート」は、白木を基調とした明るい色調と繊細な格子で構成され、開放感がたっぷり。
最上階にある「パノラマビュースイート」。リビングから和室に広がる大きな窓からは、雄大な蔵王の景色が。
「パノラマビュースイート」のベッドルーム。西陣織の襖にも注目。この客室には、日本庭園付きのラウンジテラスもあります。
「ガーデンスパスイート」のテラスにある十和田石の露天風呂。
「パノラマビュースイート」のバスルーム。お風呂は、檜の浴槽。
リビングルーム、ベッドルーム、和室からなる「 ガーデンスパスイート」。
「ガーデンスパスイート」は、白木を基調とした明るい色調と繊細な格子で構成され、開放感がたっぷり。
最上階にある「パノラマビュースイート」。リビングから和室に広がる大きな窓からは、雄大な蔵王の景色が。
「パノラマビュースイート」のベッドルーム。西陣織の襖にも注目。この客室には、日本庭園付きのラウンジテラスもあります。
「ガーデンスパスイート」のテラスにある十和田石の露天風呂。
「パノラマビュースイート」のバスルーム。お風呂は、檜の浴槽。
懐石料理と郷土食の素敵なマリアージュ
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/24213954596254/1600/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3chikusenso_003.jpg)
そして、豊かな自然の海の幸、山の幸をふんだんに使い、懐石料理と郷土食を融合させたこの宿ならではの饗宴。宮城県の地酒ともにいただきたいところです。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/24214022910841/1600/%E6%87%90%E7%9F%B3%E6%96%99%E7%90%86.jpg)
中庭を眺めながらいただく朝食は、時間に合わせて土鍋で炊き上げた、地元産のホカホカのひとめぼれが絶品です。つまり、夜も朝も、いろいろ楽しめるというわけですよ。
疲れた身体と心に「スパ ボタニカ」で究極の癒しを
このように、空間、サービス、料理といった要素が高次元で融合している宿というのはとっても稀少です。上質なデザインに惹かれたホテルマンたちが、“ここで働きたい”と増えてきた宿。そうして集った従業員たちから自然発生的に優れたホスピタリティが生まれ、居心地のいい空気がつくられて…。
だからこそまた訪れたくなり、とっておきにしたい宿となる。それも竹泉荘の魅力といえましょう。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/24214110226803/1600/%E5%A4%96%E8%A6%B3%E5%A4%95%E6%9A%AE%E3%82%8C.jpg)
◆ 竹泉荘 Mt.zao Onsen Resort & Spa
住所/宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原88-11
アクセス/東北自動車道・白石IC〜えぼしスキー場方面へ
URL/www.mtzaoresort.com
ご予約・お問い合わせ/☎0224-34-1188
●料金/3万円〜(1泊2食付き、税・サ込み)