2019.06.04
時計業界の“パンダ”って知ってる? 最強のクロノ時計はこの4本!!
パンダは女子ウケがいいだけじゃなく、ニヒルな男の顔だってニヤケさせる。そのかわいらしさのポイントは、なんといっても白黒の2トーン。腕時計のクロノグラフも、ホワイト×ブラックのパンダ顔が、人気です。
- CREDIT :
文/高木教雄
腕時計の世界でも"パンダ"は人気者!
そして世界に平和が戻った1950年代、クロノグラフはモータースポーツ界で注目されるようになります。航空系と並んで数多い、レーシング系のクロノの傑作が1960~70年代に次々に誕生。この時多用されたのが、ホワイト(シルバー)×ブラックのダイヤルでした。
このカラーリングは一説によれば、チェッカーズフラッグを模したとか。当時は2カウンターが多く、まさに見た目はパンダそっくりです。気になる女性から「その時計、パンダみたいでカワイイ♡」なんて言われたら、シメたもの。レーシィな雰囲気のパンダ・クロノを相棒に、週末のドライブデートに誘ってみては?
◆ おすすめのパンダ その1「ゼニス」
高性能とレトロな顔立ちを両得

黒いベゼルはセラミック製で、耐傷性にも優れています。もちろん100分の1秒単位が正確に計れる、革新的クロノグラフであることは、パンダになっても変わりません。クロノグラフを作動させると、中央の秒針が1周1秒でスムーズに高速回転する様子は、まさに感動ものです。
◆ おすすめのパンダ その2「ブライトリング」
空のプロが手がける、モダンなパンダ

ムーブメントは、精度と耐久性に定評がある自社製Cal.01を搭載。ケースサイドを取り巻くように施した3本のグルービング(溝)が、スピード感あふれる印象を醸し出しています。
◆ おすすめのパンダ その3「オメガ」
レーシングカラーをまとった名モデル

レーシングカラーの中から、レッドではなくイエローを選びとり、随所に差したことでフレッシュかつ個性的な外観が生まれました。さらに黒いインダイヤルには、クル・ド・パリ装飾を施して、エレガントな印象もプラス。ビビッドなイエロー使いも、仕立ての良さで大人な佇まいに。
◆ おすすめのパンダ その4「ショパール」
ドレス顔のパンダといえばコレ

ムーブメントは、細部まで手仕上げが行き届いた自社製クロノグラフL.U.C Cal.03.03-Lを搭載。コラムホイール制御の高級機を収めるにふさわしく、ケースはホワイトゴールド製とプレシャスな素材であることも、魅力の一つです。そのケースは完璧な鏡面仕上げで煌めいて、ラグジュアリー感を一層高めています。
■ お問い合わせ
オメガお客様センター 03-5952-4400
ショパール ジャパン プレス 03-5524-8922
ゼニス 03-5524-6420
ブライトリング・ジャパン 03-3436-0011