2019.09.01
【まとめ】通年使える本格ダイバーズ4選
用途が幅広いダイバーズモデルは、実は名作が多いんです。腕時計のプロも本気で選んだ時計をご紹介致します。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/水野陽介 文/福田 豊
選ぶならコチラのダイバーズウォッチです
◆ ダイバーズ その1 オメガ
一見"丘ダイバーズウォッチ" しかし性能は圧倒的!

普段使いに向く薄いケースは従来に同じ。しかし、防水性能は300mもあるうえ、ベゼルと文字盤にセラミックスをあしらうことで、旧作よりもゴージャス感を増しています。
エクステンションの付いたブレスレットも、今までのものよりさらに質感アップ。オンにもオフにも活躍する1本をお探しの方は、とりあえずこれ、買っておきましょう。
◆ ダイバーズ その2 パネライ
ゴリゴリのハイスペック、しかし取り回しは良好です

まさに、ダイバーズウォッチ=カジュアルという認識を覆すモデル。さらに、軽量なので腕上の取り回しも極めて良好です。ミリタリー出自なのに、それを決して感じさせない傑作ダイバーズ。
◆ ダイバーズ その3 ブランパン
元祖キラキラダイバーズ、新作は着け心地もアップ

2019年の新作では、軽くてアレルギーの起こりにくいチタン素材のブラックダイヤルモデルを追加。また、ムーブメントの耐磁性能が上がったため、鉄のインナーケースも省かれました。その結果、直径45mmにもかかわらず、着け心地を一層向上させています。
◆ ダイバーズ その4 ジン
Uボートの鋼鉄をケースに使用したプロダイバーズ

さらに「ジン」のなかでも最高硬度の回転ベゼルを装備。そしてこのモデルはケース内にシリコンオイルを充填することで驚異的な5000m防水を実現しています。
■ お問い合わせ
オメガお客様センター 03-5952-4400
ホッタ 03-6226-4715
パネライ 0120-18-7110
ブランパン ブティック銀座 03-6254-7233