2022.12.03
夜のデートに活躍する「お月見時計」って何?
夜のデートには月を味方につけましょう。月の動きを正確に、かつ、美しく盤上に表した「お月見時計」は、彼女との夜の時間をより長く楽しむきっかけとなる、ロマンティックな逸品です。
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) 文/長谷川 剛(TRS)
月と宇宙を腕元に感じる「お月見時計」で会話も弾む!?
シンプルな誘い文句じゃ一向になびかない高嶺の華には、ロマンティック作戦が効果的。そこで活用いただきたいのが、ロマンティックな「お月見時計」。月の満ち欠けがわかるムーンフェイズはクラシックな機構ですが、昨今はより月を楽しめるモデルが登場しているのです。
例えばバーで女性と過ごす時、やおら「今日あたり、そろそろかな?」などと意味アリげに呟いてみたり……。「え? 何が?」と乗ってきたらもうコチラのもの。「そろそろ満月なんだ」と文字盤を見せましょう。さらに、文字盤の見方を伝えることで、自然にふたりの距離も縮まっていくところがミソ。
そのうえ、「満月は◯日後だから、お月見も一緒にしようか?」と、お月見デートにもスルッとお誘いできますよ。
◆ アーノルド&サン
ダイヤルに浮かはぶ月は腕時計史上最大!?
ルナマグナはメゾン初となる球状の月を文字盤に浮かせたムーンフェイズモデル。半分を白い大理石、もう半分を青いアベンチュリンで作られた月は、腕時計に組み込まれたものとしては史上最大の大きさ。
さらにケースバックからは月齢の詳細を表示するディスプレイも搭載しています。場所・天候に関わらずいつでも特別なお月見が楽しむことができる一本です。
◆ カンパノラ
クレーターの形状まで精緻に表現した技巧派
月齢盤モデルでは、文字板に正確に再現した月の満ち欠けをディスプレーし、月齢はもとより月と太陽の位置、それに太陽の出没時刻をも表示します。
また、月の形に加え、「ティコ」や「コペルニクス」といった名称付きクレーターの位置まで正確に描写。腕上で月の満ち欠けをリアルに楽しめるのです。
◆ ユリス・ナルダン
超精巧ムーンフェイズにしてワールドタイマー
そして気になるムーンフェイズは、地球と同じ黄道面を進む月の軌道上に置いた円形の開口部にて、その満ち欠けを表すスタイル。よりリアルな月相を示すため、開口部は周期に合わせ位置を自動的にずらすというこだわりぶり。
40年作動させても誤差は1日という超精巧なムーンフェイズ表示は必見です。
■ お問い合わせ
アーノルド&サン相談室 0570-03-1764
シチズンお客様時計相談室 0120-78-4807
ソーウインド ジャパン 03-5211-1791