2020.07.03
【美女対談】オトコの腕時計、これってアリ?ナシ?
腕時計を選ぶ基準は多々ありますが、やっぱり女性の視線や評価も気になるところ。酸いも甘いも噛み分けた美女3人に、オトコの腕時計にまつわるアレコレをぶっちゃけトークしていただきました。
- CREDIT :
写真/トヨダ リョウ 取材・文/長谷川 剛(04)
美女は、オトコの腕時計に何を思う?

でも、ソレって実際どうなのよ? ということで、人生経験豊富な3人の美女にオトコの時計にまつわるエピソードを伺ってみました。
女性目線によるアリナシ談義は非常に心に刺さるモノ。これは絶対に参考になる、というか参考にしてください!
美女の腕時計にまつわる悲喜こもごも……

──つい、自慢したくなる男ゴコロはわかりますが、一時間は辛いですね。


さき「たしかに、人柄はわかるかも。派手な時計をしている人は、派手好みで自信家な人が多い気がします」
れいこ「そうですね。高額な時計を手に入れることで、仕事のモチベーションを上げている男性もいると思いますが、サイズが極端に大きかったり装飾がこれでもかと付いていたり、主張が強すぎると、時計にばかり目がいってしまうというか……」
さえこ「あと、聞いていないのに価格を自慢されるのも反応に困っちゃう。素敵な時計をしているなと思ったら、ちゃんと話題にするから少し待って欲しい(苦笑)」
さき「時計に詳しくないので、そのテの話題を振られると基本的に聞き手にしかなれないのが残念です」
──オトコたちを代表して、ゴメンナサイ。お気に入りの時計について語ってしまうのはサガというか……(汗)。どういうアピールならアリですか?
さき「スゴい時計を買ったよー!という喜びは想像できますが、相手の女性と興味が合うかという問題があるので、軽く時計の話題を振ってみて様子を見るのがいいかもしれません」
さえこ「でも、高い時計をしてさえいれば良いというわけじゃないけど、イイ大人が見るからに安物の時計をしているのもね……」
れいこ「TPOに合っていない時計をしていると、あまり良い印象ではないですね。出勤前にジムに行ったのか、スポーツ用の時計を付けて出勤した営業の方がいて、仕事との切り替えができていない感じがしました」
さき「シンプルなゴールドの時計ってお洒落な感じ」

さき「私はシンプルなラウンド型のゴールド時計が好きですね。品があってステキだと思います。あと、レザーのストラップだと、ファッショナブルな感じ」
さえこ「うん、ゴールドはイイ! 資産価値も高いですし(笑)。それとブランド的にも流行に左右されないものだと、しっかり考えて選ぶ人なんだ、って感じる。加えて、名門ジュエラーの時計なら文句ナシです」
シンプル&シックで選ぶなら……

シンプルなライフスタイルに加え、さり気ない気遣いのできる男性が好と語るさきさん。そんな女性にアピールするなら、老舗ヴァシュロン コンスタンタンの定番モデルを。清潔感ある白シャツにノーダメージのジーンズ、それに素足にローファーといった装いに合わせたなら、「ステキ♡」と言われこと確実。でも、絶対に自慢してはいけません(笑)。

さき「素敵です。私は、このくらいのシンプルさが好きです」
──ちなみに2針なので、ドレスウォッチという分類になります。シャツにも収まるように薄くできているんです。
さき「へー! 知らなかった! 時計って、そういうところも考えて作られているんですね! 金額じゃなくて、そういう内容だったら、時計の話でも楽しめそう」
──この時計なら、どんなスタイルの男性が似合うと思います?
さき「休日のラフな格好に、こういう上品な時計を付けていると育ちが良さそうな感じ。あと、個人的にちょっと日に焼けた肌の男性が好きなので、その意味でもゴールドの時計って似合いますよね」
さえこ「ちょい派手でも、シックな色味だとオトナっぽい」
さき「どうしてもシルバー系のものは、“父の時計”を思い出してしまい……。ちょっとオジさんっぽいイメージかも(笑)」
れいこ「それ、わかります(笑)。手堅いという意味では、たしかに好印象ですが」
さえこ「クロコダイルとかレザーのストラップはダンディなイメージだから、“父時計感”も薄れそう」
──意外にも、ゴールドの支持率高し! ところで、昨今は個性的なデザインの時計も数多くリリースされていますが、時計で個性を演出する男性はどう思いますか?

さき「そうですね。時計そのものがスゴい!というよりも、身に付けている人を引き立てる時計選びをしている方が素敵だと思います」
さえこ「でも、私はすごーく無難なものよりは、少しデザインが効いてる方が洒落てると思う。時計ってアクセサリー的な役割もあるし。このバランスって難しい?」
ほどよく個性派でいきたいなら……

クセが強すぎるのはNG。だけど、地味すぎや経済観念のない男もイヤと指摘するさえこさん。そんな女性を振り向かせたいなら、アーティスティックな金時計が良いでしょう。エレガントなビザン数字×黒文字盤でクールに締めた一本は、モダンな装いにもマッチします。普遍的な価値を持つ18KYGケースだから、時代が変わっても色褪せません! 時計アピールをするときは、彼女のネイルやメイクをホメることも忘れずに。

さえこ「丸型より、ちょっと変わったカタチのケースはだと、お洒落なイメージ。でも、文字盤が黒だからシックな印象ですね。これ、白Tシャツにデニムとレザーサンダルみたいなサラッとした着こなしに、さりげなく付けてたら、センス良い!」
れいこ「腕時計へのこだわりを感じる男性は素敵です」

れいこ「私が働く業界は、オフィスカジュアルがOKなので、最近はApple Watchを付けている方もよく見かけます」
さえこ「うん。Apple Watchにエルメスのストラップを合わせている方、好感度高いです」
──そういえば、時計選びには服装とのコーディネートもとても重要ですが、皆さんは男性のどんなスタイルがお好みでしょう。
さき「私は、シンプル・イズ・ベストだと思っています。一見シンプルなシャツ&パンツ姿だけど、よく見ると靴と時計を良いものをしてる、みたいな」
さえこ「要はバランスの問題で、控えめな装いにブランドの時計をさり気なく付けているくらいが大人っぽいですよね。最近、シンプルなロエベのTシャツにハリー・ウィンストンの時計を付けている方に会って、洒落てるなと思いました。でも最終的には、本人に似合っているかが一番重要だから、その辺りをよ〜くチェックしてもらうべきかな」
れいこ「私は、質の良いものを大切に着ている人が素敵だと思います。質の良いものは、どこのブランドかはわからなくても、光沢感などで見るからに伝わりますから。で、そういう人の時計って、大抵袖に隠れて見えない(笑)。でも、あからさまにアピールする姿勢もないんだと思います」
さき「さりげなさって、大事ですよね」
れいこ「その意味でも、機械式時計を身につけている方には、こだわりのようなものを感じます」
ツウな時計を選ぶなら……

秘書歴10年という、ある意味オトコ社会も知り尽くしているれいこさん。そんな女性には、こだわりあるデザイン時計でギャップを演出してみては。「そんな一面が!?」と、興味を持たれるきっかけになるかも? エッジのあるレクタンギュラーケースに、優雅なローマ数字、複雑なスケルトン文字盤を擁した時計は、実に語りどころ満載。だからといって語り過ぎは禁物です。さり気なく整然と説明できるよう、事前練習をぜひ(笑)!

れいこ「個人的に四角いモデルが好きなので、これは目を引かれますね。派手ではないのに個性もあって、40代くらいの男性が似合いそう。3ピースのスーツを着ている人とか、装いにこだわっている方に付けて欲しいですね」
──ちなみにこちら、ペア使いが出来るモデルもあるんですが、女性は贈り物として時計ってアリですか?

──う〜ん、美女3人のトークは、これからの時計選びにおいてかなりヒントとなる内容でした。おしつけがましい自慢はNGだから、さりげなく。時計だけじゃなくて、服装からトータルなコーディネートを意識。ゴールド×クロコダイルストラップはダンディだ、などなど……。
でも、身に付けているものを褒められたいのは男性も女性も同じ。ならば、自身の自慢をする前に、女性の服装や小物、ネイルなどの変化に細やかに気付いて褒めることは、オトコの最低限のマナー、かもしれませんね。

■ 西林さき(にしばやし・さき)
心と身体の緊張を緩める、癒しのヨガインストラクター。健康で機能的な体作りが、健やかなメンタルも作り上げると考え、解剖学や生理学の学びを深めている。目を閉じたままでも動けるほどの的確な指導に定評がある。現在は大学時代に学んでいた福祉とヨガを結びつけ、赤ちゃんから高齢者までの全世代がヨガで心身の健康を得られるよう活動中。
Instagram/@sakiyoga1206

■ 岩根沙恵子(いわね・さえこ)
管理栄養士×保健室の先生の資格を活かしながら、ヘルシーモデルとしても活躍中。ゴルフではラウンド回数たった20回でベスト97という驚きの運動神経で注目を集めている。
Instagram/@saemiltiii

■ 能美黎子(のうみ・れいこ)
飲食系IT企業の社長秘書として働きながら、読者モデルや美容系のインスタグラマーとして活躍中。秘書歴は10年、社長秘書歴は5年。
Instagram/@reikonohmi
■ お問い合わせ
ヴァシュロン・コンスタンタン 0120-63-1755
フランク ミュラー ウォッチランド東京 03-3549-1949
フレデリック・コンスタント相談室 0570-03-1988