2020.06.30
featuring 土井地 博
【愛用時計を拝見】ロレックス デイトナをお洒落の達人はどうこなす?
大手アパレル会社のエグゼクティブとして活躍しつつ、最近ではコンサルタントやオンラインサロンといった社外事業もスタートさせ、広く注目を集めている土井地 博さん。複数の視点を持ちながらTOKYOのフロントラインを走り続ける達人の時計スタイルは“余裕の二周目”がキーワード。
- CREDIT :
写真/大森直(TABLEROCK) 取材・文/長谷川 剛(04)
「かつて憧れた名品を、今の気分で楽しんでます」
「僕は、洋服など他のアイテムはミニマルな視点でデザインを考えます。しかし不思議なことに、デイトナだけは足し算の考え方で評価をしているのです。シンプルな三針などではなく、機能を詰め込んだ顔立ちであるクロノグラフ・デザインが、実に気に入っているんです。個人的に“三竦み”の構図が好きで、デイトナの三ツ目顔も、この上なく緻密なバランスの上に成り立っている特別なデザインと感じます」
「一応、シャツとパンツのカラーに寄せた靴選びになっています(笑)。サンダルでも良かったのですが、かつての名品ということで、再びジョーダン1が自分のなかで盛り上がっていて。当時はデイトナもジョーダン1も、それぞれ計算したり身構えつつ身に着けていました。しかし、現在はもっと自分らしく気軽な気分で付き合えるようになったと思います。言わば、名品の二周目スタイル。これは大人なら、きっと誰にでも何かしら心当たりのあるテーマではないでしょうか」
■ 土井地 博
株式会社ビームス 執行役員 社長室 宣伝販促部 部長、コミュニケーションディレクター。PR業務を行いつつ、ビームスが手掛けるさまざまなコラボ事業を長年担当。ビームスの明日を作る仕掛け人として活躍。今年2020年新会社「社外取締役」を、建築家を含む複数のスタッフと共に設立。起業家としても注目を集めている。