2020.07.01
通が悶絶する、“超絶”でヤバイ腕時計はこの3モデル
腕時計の最前線で活躍するジャーナリスト3人が、今年の新作からイチオシモデルを勝手にリコメンド。今回は、さまざまな超絶技巧を盛り込んだ超複雑系から3本を選びました。
- CREDIT :
文/広田雅将(『クロノス日本版』編集長)、福田 豊(時計ライター)、鈴木裕之(フリーライター)
数多くの魅力的な時計に埋もれて時計迷子にならないように、時計専門誌、ファッション誌、ライフスタイル誌でそれぞれ活躍する時計ジャーナリスト3人がオススメモデルをチョイス。
今回は、超絶技巧の限りをつくした“超複雑系”を勝手にリコメンドします!
広田雅将が選んだオススメは……
ブレゲ「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」

そのため、この時計さえあれば、経度をかなり正確に測ることが可能です。もちろん、この時計をマリンクロノメーターとして使う人はいないでしょうが、きちんと使えるのはさすがブレゲ。
今年のモデルは18Kローズゴールドケースになって、いっそう豪奢になっています。クルマに例えるなら、メルセデスのゲレンデワーゲン。ステイタスシンボルでもありながら、実はかなり使える時計なのです。
福田 豊が選んだオススメは……
ヴァシュロン・コンスタンタン「“ラ・ミュージック・デュ・タン” レ・キャビノティエ・
グランド・コンプリケーション・スプリットセコンド・クロノグラフ ― テンポ」
▲「“ラ・ミュージック・デュ・タン” レ・キャビノティエ・グランド・コンプリケーション・スプリットセコンド・クロノグラフ ― テンポ」手巻き、18KPGケース(50mm)×アリゲーターストラップ、非防水、世界限定1本。価格要問合わせ/ヴァシュロン・コンスタンタン(ヴァシュロン・コンスタンタン)
▲ダブルフェイス、つまり両面が文字盤となっている。ストラップから外して縦回転させて文字盤の向きを交換する。
▲「“ラ・ミュージック・デュ・タン” レ・キャビノティエ・グランド・コンプリケーション・スプリットセコンド・クロノグラフ ― テンポ」手巻き、18KPGケース(50mm)×アリゲーターストラップ、非防水、世界限定1本。価格要問合わせ/ヴァシュロン・コンスタンタン(ヴァシュロン・コンスタンタン)
▲ダブルフェイス、つまり両面が文字盤となっている。ストラップから外して縦回転させて文字盤の向きを交換する。
表のダイアルにスプリットセコンドクロノグラフと永久カレンダーを装備。裏のダイアルに均時差、日の出・日の入り、ムーンフェイズなどの天文機能を装備。さらに、トゥールビヨンとミニッツリピーターも搭載と、本当に複雑で超絶技巧が満載の素晴らしい超大作です。
鈴木裕之が選んだオススメは……
ピアジェ「アルティプラノ アルティメート コンセプト」
製品化に向けて内部構造の一部を改め、場所によっては(内側に向かって)厚みを増しているのもピアジェらしい配慮。極限までパーツの厚さを削り取るピアジェの薄型ムーブメントは、驚くほどの繊細さと精密さを持っている反面で、頑丈さにも十分な配慮が払われていることはあまり知られていないようです。
ただ薄いだけではなく、薄くても頑丈なところがピアジェの超絶技巧です。
■ お問い合わせ
ヴァシュロン・コンスタンタン 0120-63-1755
ピアジェ コンタクトセンター 0120-73-1874
ブレゲ ブティック銀座 03-6254-7211
● 広田雅将(ひろた・まさゆき)
1974年生まれ、大阪出身。時計専門誌『クロノス日本版』編集長。サラリーマンを経て2004年からフリーのジャーナリストとして活躍し、2016年より現職。関連誌含め連載を多数抱える。また、一般・時計メーカー・販売店向けなど、幅広い層に対して講演も行う。
高級腕時計専門誌クロノス日本版[webChronos]
● 福田 豊(ふくだ・ゆたか)
ライター、編集者。『LEON』『MADURO』『ENGINE』『クロノス日本版』などの雑誌やwebで、ファッション、時計、クルマ、旅など、男のライフスタイル全般について執筆。webマガジン『FORZA STYLE』にて時計連載や動画出演多数。ロックTシャツの紹介をインスタグラムでやってます。
Instagram/@fukuda1959
● 鈴木裕之(すずき・ひろゆき)
1972年生まれ、東京都出身。フリーライター。時計専門誌『クロノス日本版』や『GQ』などで執筆。時計業界歴19年。共著に『ALL ABOUT RICHARD MILLE リシャール・ミルが凄すぎる理由62』(幻冬舎)がある。