2020.09.18
#リッチdeトゥモロー
名門の世界観に浸れる「ゼニス ブティック銀座」に足を運んで、思い出の買い物を♥
コロナ禍もあり、高級時計もオンラインで購入することが日常化しつつありますが、時計はリアル店舗で実物をじっくり検討したいという人も多いでしょう。そんな方々にぜひともご紹介したいのが、今夏オープンした「ゼニス ブティック銀座」。名門ゼニスの世界観にどっぷり浸りつつ、好みの一本を選び抜くことができますよ。
- CREDIT :
文/吉田 巌(十万馬力)
移転前の店舗も圧巻の品揃えでしたが、新店舗は名門の旗艦店に相応しく、さらにラグジュアリーな空間へと進化しました。店内は大傑作クロノグラフ=「エル・プリメロ」を生んだブランドの歴史や時計作りを学べる「ストーリー・バー」エリアと、ゼニスのフルラインナップを揃える「コレクションスペース」で構成。奥には独立したVIPルームも併設され、ゆったりと寛ぎながら時計選びできます。
もちろんブティックならではのカスタマーサービスや特典も数多く用意。憧れのゼニスを手中にするなら、これ以上に最高の場所はありません!
ゼニスファンの新たな聖地が銀座にお目見え!

革命クロノをよりセクシーに魅せる、ゼニス初のヴァイオレットカラー!
実はヴァイオレット(スミレ色)は可視光線の中でもっとも振動数の高い色とか。毎時36万振動という驚異的な速さで振動し、1/1000秒を計測できる「エル・プリメロ21」にはまさにうってつけのカラーなんですね。一見派手に感じるかもしれませんが、ヴァイオレットは昔から高貴さの象徴として使われたカラーのためか、腕元では意外にしっくり落ち着くのもいいところ。
「ゼニス ブティック銀座」をはじめ全国のリアル店舗でぜひ一度実物を確認してみてくださいませ。
幻の“ブラックゼニス”が初代「エル・プリメロ」搭載機のケースで蘇った!
とはいえ単なる復刻じゃありません。オリジナルはブラックコーティングのSS製ケースに手巻きのクロノグラフを搭載していましたが、今作ではそれを「エル・プリメロ」に換装。さらにケースも、初代「エル・プリメロ」搭載機のデザインを完璧に再現した径37㎜ケースに変更しているんですね。
またニュアンスあるダークグレーカラーが与えられたケースの素材はマイクロブラスト仕上げのチタン。頑丈でありながら愕然とするほど軽量ですから、日々ガンガン着用してもまったくストレスを感じません。
ちなみに近年ゼニスは往年の「エル・プリメロ」搭載機の復刻に力を入れていますが、中でも今作は極め付けにクールな外観。激しい争奪戦となることが予想されますので、欲しい人は早めに手を打つことをおすすめします。
■ ゼニス ブティック銀座
住所/東京都中央区銀座6-7-16
営業時間/12:00〜20:00(日曜11:00〜19:00)
定休日/第2水曜
TEL/03-3575-5861
HP/www.zenith-watches.com/ja_jp