2020.11.04
いま、もっともアツい腕時計は「素材」が違う!?
腕時計メーカーが近年こぞって力を入れているのが、新素材の開発。その成果によって、これまでにないカラー、質感、そして軽量性や、高耐久性をもったモデルが登場しています。今まさに、腕時計の分野で最もアツいのは、新素材といっても過言ではないでしょう。
- CREDIT :
文/鈴木裕之
腕元を新鮮に彩る最新素材たち

近年の新素材ラッシュは、ラグジュアリーとしての付加価値という側面もありますが、開発目的がキチンとしていることが特徴です。
例えばウブロは、カラードサファイアクリスタルの開発にアドバンテージをもっていましたが、物理的にどうしても出せない色もありました。その透明素材のグリーンを実現させたのが「SAXEM(サクセム)」。ロジェ・デュブイの「MCF(ミネラルコンポジットファイバー)」は、セラミックスに変わる純白の軽量素材として開発されました。
最も先鋭的なリシャール・ミルは、各分野の研究を進めていますが、有名なナダルモデルが追求しているのは、登場時から変わらず「軽量さ」。ブレのない開発姿勢には好感がもてます。
◆ ウブロ 『ビッグ・バン MP-11 14デイ パワーリザーブ グリーンSAXEM』
実現不可能だったグリーンカラーを開発
▲「ビッグ・バン MP-11 14デイ パワーリザーブ グリーンSAXEM」自動巻き、SAXEMケース(45mm)、ラバーストラップ。世界限定20本。1337万円/ウブロ
▲ 素材特有の性質である立方結晶構造のため、どんな角度から見ても均一な発色が得られます。ちなみに、同様の発色を持つ宝石にエメラルドがあるものの、柔らかすぎて機械加工には不向き。
▲「ビッグ・バン MP-11 14デイ パワーリザーブ グリーンSAXEM」自動巻き、SAXEMケース(45mm)、ラバーストラップ。世界限定20本。1337万円/ウブロ
▲ 素材特有の性質である立方結晶構造のため、どんな角度から見ても均一な発色が得られます。ちなみに、同様の発色を持つ宝石にエメラルドがあるものの、柔らかすぎて機械加工には不向き。
エメラルドより硬く、内部に張力が働かないことから機械加工に向き、立方結晶構造を持つため見る角度に関わらず安定した発色を見せます。非常に美しいグリーン。
◆ リシャール・ミル 『RM 27-04 トゥールビヨン ラファエル・ナダル』
テニスプレーに耐えうる超軽量&超耐久性
▲ 「RM 27-04 トゥールビヨン ラファエル・ナダル」手巻き、Titacarb®ケース(38.4×47.25mm)、ラバーベルクロストラップ。50m防水。世界限定50本。1億1500万円(予価)/リシャール・ミル(リシャールミルジャパン)
▲ 直径0.27mmのスティールケーブルで支えられるムーブメント。ブラウン調の色味が珍しいケースは、カーボンを含有したポリアミドの一種である「Titacarb®」の色そのまま。
▲ 「RM 27-04 トゥールビヨン ラファエル・ナダル」手巻き、Titacarb®ケース(38.4×47.25mm)、ラバーベルクロストラップ。50m防水。世界限定50本。1億1500万円(予価)/リシャール・ミル(リシャールミルジャパン)
▲ 直径0.27mmのスティールケーブルで支えられるムーブメント。ブラウン調の色味が珍しいケースは、カーボンを含有したポリアミドの一種である「Titacarb®」の色そのまま。
新たにケース材として投入された「Titacarb®(チタカーボ)」は、38.5%のカーボンを含有したポリアミド素材の一種で、370MPaもの引張強度を持ちます(1MPaは1m四方に100tが作用する圧力。つまり、370MPaは大変強度が高いのです)。
テニスラケットのストリングを思わせるワイヤー吊りのムーブメントは、単体で1万2000Gの重力加速度に耐えられ、ベゼル固定の縦糸と横糸を構成するのは0.27mmのスティールケーブルです。
◆ ロジェ・デュブイ 『エクスカリバー トゥーフォールド』
昼/夜ふたつの顔をもつ純白モデル
▲ 「エクスカリバー トゥーフォールド」自動巻き、ミネラルコンポジットファイバーケース(45mm)、ラバーストラップ。世界8本限定。2924万円(予価)/ロジェ・デュブイ
▲ 蓄光材料は従来のスーパールミノバと同様だが、ムーブメントの受けに施されたアングラージュに載せるのは世界初の試み。同様にストラップにもルミナス加工が施されています。
▲ 「エクスカリバー トゥーフォールド」自動巻き、ミネラルコンポジットファイバーケース(45mm)、ラバーストラップ。世界8本限定。2924万円(予価)/ロジェ・デュブイ
▲ 蓄光材料は従来のスーパールミノバと同様だが、ムーブメントの受けに施されたアングラージュに載せるのは世界初の試み。同様にストラップにもルミナス加工が施されています。
純度99.95%のシリカ(珪素)を主成分とする純白素材は、セラミックスの約2.5倍軽く、SMC(炭素繊維)カーボン比では約13%の軽量化が可能です。耐UV性にも優れるため、黄変にも強いのが特徴。
ムーブメントのアングラージュ(面取り)に蓄光材料を載せる手法も世界初の試みで、暗所ではまったく異なる表情を見せます。
● 鈴木裕之(すずき・ひろゆき)
1972年生まれ、東京都出身。フリーライター。時計専門誌『クロノス日本版』や『GQ』などで執筆。時計業界歴19年。共著に『ALL ABOUT RICHARD MILLE リシャール・ミルが凄すぎる理由62』(幻冬舎)がある。
■ お問い合わせ
ウブロ 03-5635-7055
リシャールミルジャパン 03-5511-1555
ロジェ・デュブイ 03-4461-8040