2021.06.04
池内博之・主演 ウォッチストーリー 第2話
腕時計で印象は変えられる!? マッチョとスリムの使い分け術
いつ見ても同じ印象の男は退屈です。ときにパワフルで情熱的、ときに知的で冷静沈着など、さまざまな面をもっていると、男としての奥行きや引き出しの多さが感じられるもの。そんな印象の変化は、腕時計の使い分けによって演出できるのです。
- CREDIT :
写真/川田有二 スタイリング/小野塚雅之 文/吉田 巌(十万馬力) ヘアメイク/大森裕行(VANITES) スタイリングディレクション/村上忠正
腕時計選びは、まさにオトコの“腕”の見せドコロなのです
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/05/31062143814242/0/2021_05_19_LEON_0226.jpg)
例えば、エルギッシュでタフな男に見せたい時は「マッチョな時計」、スマートで知的な男に見せたい時は「スリムな時計」と、シーンや状況に合わせて使い分けてみる。そういう計算はきっとビジネスや人間関係も成功に導くのではないかと。もちろん、着用者自身の気持ちの切り替えにおいても良い効果をもたらすはず。
論より証拠で、「マッチョ時計」と「スリム時計」でどれだけ印象が変わるか、まずご覧いただくのがよいでしょう。“腕が立つ”とか“辣腕”という言葉がありますが、腕時計はまさに男の腕の見せドコロであることを実感してくださいませ。
◆ ブライトリング
男前なクロノグラフで攻めの姿勢をさり気なく表明
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/05/31062151743750/0/2021_05_19_LEON_0292.jpg)
ただその場合、どんなモデルか、が重要となります。例えば、名門「ブライトリング」のクロノグラフであれば、その機能美デザインや質感の高さゆえに、クラシックなスーツの相棒としてもうってつけ。
もちろん、同社には本物のパイロットたちに愛されたというストーリー性もありますから、仕事に対する挑戦マインドを重ね合せるにもベスト。結果、ご覧のように自信みなぎるスーツスタイルになるわけなのです。
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/05/31062135843242/0/2021_05_19_LEON_0165.jpg)
なかでもこちらはケース素材が赤みの強い18Kレッドゴールドということもあり、キリッとストライプを配した風格あるグレースーツにもぴったりマッチします。ここでは文字盤やセラミックベゼルの色を拾ってタイをブウランベースとしたことで、より統一感あるスタイルに。
絶対に負けられない勝負の日には、この時計とスーツのバランス、ぜひ真似してみてください。
◆ パテック フィリップ
ドレス時計の新傑作で正統の中にも華やぎ注入!
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/05/31062127175984/0/2021_05_19_LEON_0144.jpg)
そして、ドレスウォッチにおける名作中の名作が、名門「パテック フィリップ」のカラトラバです。なにせこちらはすべてのラウンドドレス時計の規範と呼べるモデル。一見控えめながらも、遠目にも上質さを感じるオーラがあり、シックな装いに華やぎをもたらしてくれるのです。
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/05/31062157220530/0/2021_05_19_LEON_0080.jpg)
ちなみに本モデルは2021年の新作で、さり気なく煌めくクルー・ド・パリ装飾がベゼルに復活したと時計ファンの間で大きな話題になっているのです。
かつてのクルー・ド・パリ装飾のカラトラバは、直線的なラグとローマンインデックスでしたが、本モデルでは曲線的なラグとバーインデックスといったオリジナルのカラトラバ(Ref.96)を要素も巧みに取り入れ、まさにイイトコ取り! そのエレガントな佇まいは、ラウンド時計の新たな規範と言えるでしょう。
端正な中にも大人の色気の滲むスリムウォッチをお探しなら、これが最高の選択です。
■ お問い合わせ
イザイア ナポリ 東京ミッドタウン 03-6447-0624
ウィリー 03-5458-7200
S.O.S fp 恵比寿本店 03-3461-4875
トレメッツォ 03-5464-1158
バインド ピーアール 03-6416-0441
パテック フィリップ ジャパン・インフォメーションセンター 03-3255-8109
ブライトリング・ジャパン 0120-105-707
ポール・スチュアート 青山本店 03-6384-5763
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/06/03110054173058/1600/OG.jpg)
● 池内博之(いけうち・ひろゆき)
1976年生まれ。97年俳優デビュー。近年の出演作にドラマ『24 JAPAN』(テレビ朝日)、『連続ドラマW セイレーンの懺悔』、映画『アウトレイジ 最終章』、『食べる女』、舞台『赤道の下のマクベス』など。『マンハント』(香港・中国合作映画)、『鳳梧洞戦闘』(韓国映画)など海外作品にも精力的に出演を続けている。5月28日よりBS4Kにて放送『大富豪同心2』にも出演中。7月10日PARCO劇場にて公演される舞台『リボルバー』にも出演が決定している。