• TOP
  • ELECTRONICS
  • 一眼カメラの「S」「M」「A」「P」のダイヤル文字、意味分かります?

2022.05.01

■ モテる「カメラの基礎知識」vol.3

一眼カメラの「S」「M」「A」「P」のダイヤル文字、意味分かります?

スマホで撮った写真ではインスタ映えもイマイチ……。そこで、新しい趣味に「本格写真」を考えている方も多いでしょう。ここではそんなカメラの選び方や基礎知識をシリーズでお伝えします! 今回は「撮影モード」編をお届け!

CREDIT :

企画・写真/中西 学 文/TOMOKO 構成/平井敦貴

撮影モードは「AUTO」でもOK! ただし……

「本格写真」の撮り方をお伝えする本シリーズ、今回は「撮影モード」についてお伝えします! 過去のシリーズをまだご覧になっていない方は以下のリンクより併せてどうぞ。

第1回:今、一眼カメラを買うなら? お洒落でオススメはこの5台!
https://www.leon.jp/electronics/113628

第2回:こんな写真が撮りたい! 一眼カメラのレンズってどう選ぶ?
https://www.leon.jp/electronics/116486

PAGE 2
さて、一眼カメラを手にしたら、いざ撮影! と行きたいところですが、カメラ上部のダイヤルに何だかよく分からない文字が……。
はい、こちらですね。メーカーによって多少変わるのですが、多くのカメラには「AUTO」「P」「A(またはAv」「S(またはTv」「M」の5モードは必ずと言っていいほど搭載されています。では、これらの文字は一体何を表しているのか、そしてモードを変えることでどんな写真が撮れるのか。今回はそこんトコロを深掘りしていきます!
PAGE 3

●AUTO[オートモード]

▲ ダイヤルで緑の四角に囲まれているのが「AUTO(オートモード)」です。
一眼カメラで写真を撮る際、十分な光をセンサーに取り込むためには「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」という3つの要素を適正に組み合わせる必要があります。そのほかにも「色の温度」「露出(写真の明るさ)」といった設定も必要項目です。

しかしこういった設定は初心者にとってかなりハードルが高いもの。そんな設定を自動で行なってくれるのが「オートモード」です。このモードにしておけば、例えば「逆光での人物」や「日中のスポーツシーン」など、あらゆるシーンで失敗のない写真を撮ることができます。
PAGE 4
とは言え、まったくの初心者ならこのモードで撮影するのもアリですが、すべてカメラ任せなためパッとしない写真になってしまうことも。せっかく一眼カメラで撮影するなら、この「オートモード」や「P(プログラムオート)モード」はあえて使わない方が良いでしょう。と言うのも、自分で設定を組み合わせることでカメラの腕が上達しますし、何より写真を撮る楽しさが実感できますからね。

続けて他のモードも見てみましょう。

●P[プログラムオートモード]

こちらは「オートモード」と同様に、「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」の設定を自動的に行なってくれるモードです。違いとしては「色の温度」や「露出(写真の明るさ)」といった設定が自分で調整できること。大まかな設定はカメラ任せが良いけれど、色味や写真全体の明るさは調整したい! という場合は「オートモード」ではなくこの「Pモード」を使うと良いでしょう。
PAGE 5

●A(またはAv)[絞り優先モード]

ここからが“本格写真”の醍醐味です。A(またはAv)モードの「A」は「Aperture Value(絞り値)」を意味し、レンズ内の「絞り」と呼ばれる機構を設定します。これにより光の量(F値)を任意に調整でき、ボケの量をコントロールすることが可能になります。

前回でも触れたこの「F値」は、F1.4、F2.8、F3.5、F4、F5.6、F8、F11……といった決まった数値で上がっていき、数値が低いほど光の入る量が多くなり、明るくボケが大きい写真になります。反対に数値が大きいとボケ感の少ない写真になります。

ボケの量が多いと被写体をより浮き上がらせることができるのでプロっぽい写真が撮れるようになります。反対に、手前から奥まで全体をクッキリ写したい場合はF値を上げる(絞る)ことで狙った写真が切り出せます。
PAGE 6

【例】F値を小さくした写真(F1.2)

▲ 被写体の背景が柔らかくボケている写真になります。(カメラ:FUJIFILM X-Pro3、レンズ:XF56mmF1.2 R、焦点距離:56mm、絞り数値:F1.2、シャッタースピード:1/8000秒、ISO感度:160)

【例】F値を大きくした写真(F8)

▲ 手前から奥の富士山までボケ感のないくっきりした写りになります。(カメラ:FUJIFILM X-Pro3、レンズ:XF56mmF1.2 R、焦点距離:56mm、絞り数値:F8、シャッタースピード:1/500秒、ISO感度:160)
PAGE 7

●S(またはTv)[シャッタースピード優先モード]

撮影表現としてボケ量をコントロールするF値も大切ですが、シャッタースピードも欠かせない知識なのでぜひ覚えましょう。カメラのシャッターとは、お店のシャッターと同じようにカメラセンサーの前にあり、光を遮断する役目があります。

このシャッターが開いている時間(カメラの中に光を取り込む時間)をシャッタースピードと言い、開きっ放しの「バルブ」と呼ばれるものから、30秒、15秒、1秒、1/40、1/500、1/1000……と0.001秒単位まで選ぶことができます。

例えば被写体が動くものの場合はシャッタースピードを短くすればその被写体が止まっているような表現ができ、反対にシャッタースピードを遅くすれば、雲や水の流れるような動きを表すことができます。
PAGE 8

【例】シャッタースピードを短くした写真(1/2000秒)

▲ 高速のレースカーもピタッと止まったような一瞬を切り出すことができます。(カメラ:FUJIFILM X-T3、レンズ:XF200mmF2 R LM OIS WR、焦点距離:200mm、絞り数値:F2、シャッタースピード:1/2000秒、ISO感度:1000)

【例】シャッタースピードを長くした写真(15秒)

▲ 岩や建物は止まっていつつも、雲や水が流れているような、動きのある表現をすることができます。(カメラ:FUJIFILM X-T4、レンズ:XF16-55mmF2.8 R LM WR、焦点距離:16mm、絞り数値:F20、シャッタースピード:15秒、ISO感度:80)
PAGE 9

●M[マニュアルモード]

絞り優先モード(A)と、シャッタースピード優先モード(S)、この2つの値を個別に設定できるのがマニュアルモード(M)です。マニュアルモードは自分の思い通りに設定できるため自由度が高い反面、撮影経験が少ないと失敗した写真になりがちです。

例えば夜のビル群を撮影する際、「オートモード」では電気で光る窓や街灯だけが輝き、建物が暗くなってしまう場合があります。そういった時にはマニュアル設定で「F値を下げてシャッタースピードを遅くする」ことにより全体を綺麗に写し出すことができます。

まずは、絞り優先(A)で「このシーンにはこのシャッタースピードが必要」ということや、シャッタースピード優先モード(S)で「このシャッタースピードには、この絞りが必要」といった形で学んでいき、自分の表現したい設定ができるようになったら「M」モードを使うようにしましょう。
PAGE 10

【例】全体の明るさを出すためシャッタースピードを調整した写真(F2.8、1/60秒)

▲ 薄暗くなった街の明かりをしっかり描写するためシャッタースピードを少し長めに取った写真。幻想的な雲の流れも表現しています。(カメラ:SONY α7III、レンズ:SONY FE 24-70mm F2.8 GM、焦点距離:33mm、絞り数値:F2.8、シャッタースピード:1/60秒、ISO感度:400)

【例】F値を適度に絞った写真(F6.3、1/320秒)

▲ 花にフォーカスしつつ、適度に葉っぱにもピントを合わせた写真。あえてF値を上げることで絵画的な雰囲気に。(カメラ:SONY α7III、レンズ:SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO(Art 018)、焦点距離:70mm、絞り数値:F6.3、シャッタースピード:1/320秒、ISO感度:100)
PAGE 11

【例】ボケ感を出しつつ明るくするためシャッタースピードを調整した写真(F2.8、1/60秒)

▲ F2.8のボケ感を生かした接写撮影。全体的に明るさを保持するためシャッタースピードを1/60の長さに設定。優しいボケ感とクッキリした描写を両立します。(カメラ:SONY α7III、レンズ:SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO(Art 018)、焦点距離:70mm、絞り数値:F2.8、シャッタースピード:1/60秒、ISO感度:200)
いかがでしたでしょうか。撮影モードを変えれば表現の幅は大きく広がるので、ぜひ失敗を恐れずにどんどんチャレンジしてみてください。クオリティの高い写真はSNSでもモテることは間違いナシ。次回はさらにモテるための「カメラアクセサリー」についてお伝えしていきます。(続く)
PAGE 12

中西 学(なかにし まなぶ)

写真家。日本の美を世界に発信したいと思い写真を始める、風景や人々の営みを写真や動画を通じて海外にSNSを通じて発信することを志している。ドローンやVRなど最新機材を使いこなし動画クリエーターとしても 活動し60秒以内で作りあげるショートムービーなど数多く手掛ける。
http://www.ukphoto.co/
https://www.youtube.com/user/glicosmile
・公益社団法人 日本写真家協会 正会員
・一般社団法人 日本UAS産業支援振興協議会 会員(JUIDA)
・Microsoft CERTIFIED Trainer
・dji CAMP Specialist

PAGE 13

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        一眼カメラの「S」「M」「A」「P」のダイヤル文字、意味分かります? | エレクトロニクス | LEON レオン オフィシャルWebサイト