2022.11.25
オヤジの黒は苦くて甘い
冬の「黒スタイル」がお洒落な人の共通点って?
大人の"苦くて甘い"黒の装いは、色合わせによっても成立します。冬にオススメなのは、マイルドな柔らかさを加味してくれるベージュです。しかも、その分量によって雰囲気を変えることができるのです。
- CREDIT :
写真/人物・熊澤 透、静物・木村 慎(Heritier) スタイリング/四方章敬 ヘアメイク/MASAYUKI(The VOICE)、河原直樹 文/竹内虎之介(シティライツ) イラスト/つがおか一孝
ビターにいく? それともスウィートにいく?
ベージュの分量で甘さの濃度が選べます
基本的にはベージュが多いほどマイルドな味わいになりますが、相手が力強い黒だけにどんな配分でも決して眠い印象にはなりません。
まさにコーヒーとミルクの関係のごとく、いろんな美味しさを気分で選べる名コンビといえましょう。
Coordinate1
苦さと甘さの基本比は黒:ベージュ=5:5
◆ ディオール
メゾンのアイコニックな「バー」ジャケットを再解釈
ベーシックなふたつの色も掛け合わせれば俄然新鮮
面積の大きい上半身に目がいく分、甘さ優勢の装いにも感じますが、やっぱりどこかモダンな薫りが漂うのは、ボトムスの黒が効いているから。元来ともにベーシックな色であるベージュと黒が俄然新鮮に映るのも、まさにこの色合わせの妙なのです。
Coordinate2 Café au lait 黒:ベージュ=3:7
ベージュ多めの着こなしを黒がキリッと引き締める
◆ バレナ
品良くモダンなベージュのセットアップ
キリリな黒が優しいベージュを知的に格上げ
Coordinate3 Café latte 黒:ベージュ=9:1
全身真っ黒スタイルを微量のベージュが和らげる
◆ ギ ローバー
大人にうれしいベージュのミリタリーシャツ
ベージュのチラ魅せでストイックさを緩和
※掲載商品はすべて税込み価格です
■ お問い合わせ
アウール阪急メンズ大阪 06-6313-9889
エスディーアイ 03-6721-1070
オブジェ・イースト 03-3538-3456
グジ 東京店 03-6721-0027
クリスチャン ディオール 0120-02-1947
グリフィンインターナショナル 03-5754-3561
バインド ピーアール 03-6416-0441
ヘルノ・ジャパン 03-6427-3424
リーミルズ エージェンシー 03-5784-1238
ロンハーマン 0120-008-752