2023.01.03
「白のボリューミーダウン」でリッチに差別化!【4選】
冬に欠かせないアウターのダウンは、いまや老若男女が着る防寒アウターの筆頭。差別化は必須ですが、ここはオヤジのアドバンテージであるリッチさで大差をつけるのが正解でしょう。でもってリッチなダウンとは何かと考えて行き着いたのが、ホワイトのボリューミーなダウンでした。
- CREDIT :
写真/人物・前田 晃(maettico)、静物・蜂谷哲実(Hachiya Studio) スタイリング/男性・四方章敬、女性・金野春奈 ヘアメイク/古川 純 文/竹石安宏(シティライツ) 編集/井原宏太、赤松いづみ(ともにLEON) 撮影協力/バックグラウンズファクトリー
【1】 モンクレール
レトロモダンなモテる白ダウン
黒ニットや黒パンでメリハリを効かせつつ、鮮やかなオレンジのマフラーで差し色を加えれば、ダウンの白がより引き立つんです。
冬の都会で映える白ダウンのリッチさ
また、高級ダウンの証といえば、惜しげもなくパンパンに封入された、高フィルパワーの上質ダウン。つまり、白くてボリューミーなダウンこそ、もっともクラス感のあるダウンとなるわけ。そもそも白のアウターは、貫禄あるオヤジに似合うし、リッチで華やかにこなせるもの。着ない手はないと思いませんか?
【2】 タトラス
艶やかリッチに目を引く初のモノグラムは買い
「白のボリューミーダウン」の基本の選びとこなし
【Point2】 合わせはモノトーン&差し色でメリハリを
白ダウンを着こなす際には、全体がボヤけないように注意を。黒を合わせたモノトーンコーデでコントラストを強めたり、鮮やかな差し色アイテムでメリハリをつけるのが有効。
クールで暖かな白ダウンのこなし方
【こなし方1】 オフ白 × 派手色
【3】 デュベティカ
手持ちの黒パン&鮮やかニットを活用
白ダウン×黒パンツのモノトーンにビビッドなレッドのニットを合わせることで、全体が引き締まって若々しい雰囲気にまとまります。赤に限らずどんな手持ちのカラーニットでも効果は同じゆえ、ぜひともお試しを。
【こなし方2】 オール白
【4】 マッカージュ
ホワイトを基調にちょい黒が決め手
白タートルや白スラで全体的にはホワイトですが、メガネやダウンの裏地、グローブ、ブーツなど随所にブラックを差すことでより統一感が強まり、トライもしやすくなるはず。
※掲載商品はすべて税込み価格です
■ お問い合わせ
ウィリー www.wheelieltd.jp
エスディーアイ 03-6721-1070
エフイーエヌ 03-3498-1642
エンメ 03-6427-2261
オブジェ・イースト 03-3538-3456
オールド イングランド 広尾店 03-3443-2002
三喜商事 03-3470-8233
サン・フレール 03-3265-0251
ジェイプラスインターナショナル 03-5792-8010
ジョン ロブ ジャパン 03-6267-6010
タトラス コンセプトストア 青山店 03-3407-2700
トレメッツォ 03-5464-1158
ナノ・ユニバース カスタマーサービス 03-5464-1158
ノウン 03-5464-0338
バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター 0120-137-007
ビームス 六本木ヒルズ(カジュアルフロア) 03-5775-1620
ミック 恵比寿 03-3461-3915
モスコット トウキョウ 03-6434-1070
モンクレール ジャパン 0120-977-747
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5772-5501
リーミルズ エージェンシー 03-5784-1238